最新更新日:2024/11/27 | |
本日:106
昨日:118 総数:142606 |
保健室前の掲示板紹介3「ふわふわ言葉」って?
ふわふわ言葉については、いくつかの言葉が貼られていて、そこをめくると、笑顔の絵が登場します。めくると、思わず笑顔になれます。また、みんなからもふわふわ言葉を、募集していますから、ぜひ、書いてほしいですね。
保健室前の掲示板(詳細編)1 自分の好きなにおい?
保健室の前の掲示紹介の第2弾では、内容についてもう少し詳しく紹介しましょう。においコーナーでは、いくつかのにおいのサンプルも置かれていて、自分のお気に入りのにおいを探せますよ。
本日(2/8)の給食献立紹介
本日(2/8)の給食の献立を紹介します。かやくご飯、牛乳、玉ねぎのお汁、けんちん揚げ、もやしのポン酢風味です。なんといっても、けんちん揚げが一番人気のようでした。
心の相談日といきいき広場開催日
2月の心の教室相談日といきいき広場の開かれる日を紹介します。相談がある人は、教えてくださいね、また、いきいき広場にも、参加よろしくお願いします。
明日(2/9)午前10時より、新一年生入学説明会です!
明日(2月9日金曜日)午前10時より、次年度新1年生保護者対象の、入学説明会を予定しています
。お忙しい中とは存じますが、新一年生の保護者の皆様におかれましては、提出していただく書類(家庭環境調査票、アレルギー調査など)等を揃えていただき、ご持参の上、ご参加よろしくお願いいたします。 5年生 理科 「もののとけかた」
5年生の理科では「もののとけかた」の単元に入り、その中で、氷を使って冷やした時の解け方について、実験していました。
6年生 算数 「尺や寸」
6年生の算数では、日本の昔からある長さの単位「尺や寸」について、学習していました。尺は、約何センチメートルでしょう。
4年生 体育 「デジタル映像で研究」
4年生の体育では、教室で、映像を見ながら、ハードルの跳び方などについて学習していました。映像から気が付いたことを、タブレットにメモしていました。
3年生 算数 「三角形と角」
3年生の算数では、「三角形と角」についての学習で、各自、自分なりに円を使って、三角形をかき、その図からわかることを発表し合っていました。
2年生 生活科 「これまでのわたし、これからのわたし」
2年生の生活科では、名前の由来や、生まれてきた時の様子などを、家で聞いてきたことを発表し合っていました。とてもうれしそうに話していました。
1年生 国語 「スイミー」
1年生の国語では、昨日は2組、本日は1組で、「スイミー」のお話を使っての学習に入りました。スイミーについて、知っているかを聞くと、多くの子が「知ってる」と手を挙げていました。お話の読み聞かせでは、シーンとなって、集中してきいていました。
1年生 道徳 「かやねずみのおかあさん」
1年生の道徳では「かやねずみのおかあさん」という題材で、かぞくやその生活について考えていました。
2年生のカードが、1年生に紹介されています!
今、1年生の教室の廊下の窓には、2年生が、国語で、一年生のために書いた昔ばなしのおすすめカード(面白いところをかいたもの)が、掲示されています。それを読んだ一年生が、シールを貼ったりしながら、しばらくのあいだ、読むようになっています。2年生の力作をたくさん読んでほしいですね。
給食クイズ 紹介
給食棟のすぐ近くの掲示黒板には、給食についてのクイズが貼られています。また、通った時に挑戦してくださいね。
保健室前の2月の掲示紹介「ふわふわ言葉」と「香り?」
保健室前の掲示板の内容が、昨日から新しくなりました。今回は、言葉についてと香りについての特集になっています。ぜひ、また、見てくださいね。
6年生 理科 「発電と電気の利用」
6年生の理科では、「発電と電気の利用」の単元に入っていました。電気って、どんなふうに発電されているのでしょうね。身近にも、いろいろありそうですが・・・
5年生 外国語 「あこがれの人を伝える言い方」
5年生の外国語では、あこがれの人を英語で伝える言い方について、デジタル映像での会話劇をみながら、学んでいました。まずは、自分の日本語でのあこがれる人を決めないといけないですね。みんなが、あこがれるのは、いったい誰なのでしょうね。
4年生 国語 「調べたことを報告しよう」
4年生の国語では、調べたことを報告するために、まずは何を調べるかを、相談していました。どんなことについて調べると、報告を聞いた時に、なるほどって思えるのでしょうね。
3年生 算数 「三角形と角」
3年生の算数では、「三角形と角」の単元に入り、円を使って、いろいろな三角形を考えながらかいて、見せ合っていました。
2年生 算数 「図をかいてかんがえよう」
2年生の算数では、図をかいて考えようというめあてで、文章題の解き方について考えていました。どんな図をかくと、問題が解きやすくなるかを考えることは、大切ですね。
|
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095 住所:大阪府枚方市翠香園町30-1 TEL:050-7102-9124 FAX:072-846-6433 |