最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:140
総数:136156
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

1月11日 社会の授業

1年2組の社会の授業です。南アメリカについて連想できることをグループとクラス全体で意見を出し合って、南アメリカのことについて概略をつかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 英語の授業

2年4組の英語の授業です。英単語の小テストの後、英語の歌とペアで単語の音読をしていました。その後、お茶についての本文の内容をペアで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 1,2年チャレンジテスト 3年実力テスト

今日は、1、2年生は大阪府チャレンジテストを行いました。1年生は、国語、数学、英語の3教科、2年生は、社会、理科を加えた5教科です。3年生は、入試本番に向けて、今年最後の第3回実力テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 数学の授業

1年5組の数学少人数授業です。この時間は、平面図形について学習していました。プリントにある作図の課題や問題にグループで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 3学期始業式

今日から3学期が始まりました。一年間のまとめの学期です。一つひとつの行事をはじめとする学校生活を大切に送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 朝のあいさつ運動(PTA)

3学期最初の登校に合わせて、PTAの方々があいさつ運動でむかえていただきました。寒い中早朝からありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日

学校だよりを更新しました。

(右側の「学校コンテンツ」からお入りください。)

12月22日 2学期終業式

今日は2学期の終業式。長かった2学期も今年はたくさんの行事ができた充実した時間がもてました。3学期は気持ちも新たに、この2学期に経験したことを生かして過ごしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 大掃除

終業式の後は、教室など使ったところをみんなできれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日

学校だより、1、2、3年学年通信、進路通信を更新しました。

(右側の「学校コンテンツ」からお入りください。)

12月21日 英語の授業

1年2組の英語の授業です。ペアで単語や文の音読や英語の歌を歌っていました。教科書の内容を学習した後、リスニング問題にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 美術の授業

3年5組の美術の授業です。卒業制作として、パネルに絵を描くための下絵に取り組んでいました。タブレットを用いて名画などの題材を調べながら、自分のオリジナル要素を入れて作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 朝のあいさつ運動

生活委員が先週から朝のあいさつ運動を行っています。毎日生徒の皆さんに声をかけてくれています。今週の木曜日まで行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 家庭科の授業

3年2組の家庭科の授業です。幼児のおやつについて調べ学習をしていました。用意された資料となる本やタブレットを使って自分が調べたいことを検索したりしながら完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 理科の授業

1年4組の理科の授業です。凸レンズを通った後の光の道すじの作図に取り組んでいました。難しいところは、グループで教えてもらいながらプリントにむかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 英語の授業

1年4組の英語の授業です。NETの先生とクリスマスパーティーの授業でした。クリスマスの英単語を使ってのゲームやクリスマスカードの交換など楽しい時間を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組 社会の授業

1年3組の社会の授業です。平安時代の国風文化について学習していました。後半の時間は、グループでその特色をまとめて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 国語の授業

1年1組の国語の授業です。この時間は毛筆の書写を行っていました。行書での書き方の動画も見ながら筆運びの練習をしてから、半紙に「大空」の文字を書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 理科の授業

3年4組の理科の授業です。実験の結果から運動エネルギーについて説明ができるように、タブレットで配信された授業課題に取り組んでいました。もう一度実験をするなどいろいろな方法でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 数学の授業

1年2組の数学少人数の授業です。この時間は、作図によって問題が解決できるように学習していました。対称移動や平行移動を利用して、最短距離となる地点を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 私学入試
2/11 新入生制服採寸(10:00〜11:30)
2/15 質問会(1.2年)
2/16 学習会(1,2年)
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331