最新更新日:2024/11/27
本日:count up6
昨日:107
総数:103384
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

4月28日(金) 4年 パッカー車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
2、3時間目に学校にパッカー車が来ました。パッカー車についての話を聞いたり、事前に準備したゴミを実際にパッカー車に入れてみたりと、子供たちは興味を持ちながら取り組んでいました。

4月28日(金) 4年国語

「こわれた千の楽器」の単元を学習しています。

文章全体の構成や内容の大体を意識しながら音読するため、全文を提示して、取り組みを進めています。

班で想像したことを音読することが目標ですが、3年生で学習した「すいせんのラッパ」を覚えているかなあ。音読の工夫を学習したと思います。これまで学んだことも意識してみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(木) 令和5年度学校運営協議会

本日、第1回学校運営協議会を実施しました。

自己紹介後、コミュニティ・スクールについて改めて説明をさせていただきました。学校と家庭、地域が連携・協働し、子ども達の健やかな成長を支えていく学校づくりを進めていくことです。

本日は学校運営方針について説明させていただき、承認をいただきました。
学校運営協議会委員の皆様からは、貴重なご意見、ご感想をいただくことができました。今後の教育活動に活かしていきたいと思います。

今年度は、学校運営協議会だけでなく、授業参観等にも可能な限り参観いただければありがたいことを話させていただきました。

昨年度、学校図書館の取り組みが進みました。この学校運営協議会でも学校図書館を取り上げ、熟議を行ったのですが、今年度も昨年度と同様、学校教育目標の具現化につながるテーマで熟議を行い、学校運営に反映できるようにできればと考えております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木) 学校探検

2年生が1年生を学校案内しました。準備をしていた学校探検です。

学校探検の前には、朝顔の種をプレゼント!
昨年、一生懸命育てたものから取りました。

その後、学校探検しました。1年生のみんな、どこに何があるかわかりましたか?

少し時間が余ったので、1・2年生のグループでゲームをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木) 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
続きです。

第7回 枚方市タイピング選手権について

画像1 画像1
画像2 画像2
第7回の「枚方市タイピング選手権」が開催されます。保護者も含め、参加できます。

開催期間
令和5年5月8日(月)〜令和5年8月18日(金)までです。
是非参加ください。

夏季休業期間中における教職員の「休暇取得促進期間及び学校閉庁日」の設定について(お知らせ)

画像1 画像1
教育委員会より保護者の皆様へのお知らせです。

1.夏季休業期間中の教職員の「休暇取得促進期間及び学校閉庁日」
 ・休暇取得促進期間 8月 5日(土)〜8月 16 日(水)の 12 日間
 ・学校閉庁日 8月 11 日(金)〜8月 15 日(火)の5日間

2.その他
 ・学校閉庁日は学校施設管理人による電話対応、来校者対応となります。
 ・転出入手続きは、学校閉庁日以外の日でお願いします。
 ・部活動や学習指導等についても原則行いません。
 ・留守家庭児童会室は通常どおり開室します。
 ・学校施設開放については通常どおりです。
 ・非常変災時には避難所を開設します。
 ・この件に関するお問い合わせは、
  枚方市教育委員会学校教育部教職員課(TEL:050-7105-8040)までお願いします

枚方市立小中学校における電話応対時間について(協力のお願い)

教育委員会より保護者の皆様への協力のお願いです。ご協力、よろしくお願いいたします。



令和 5 年 4月
保護者の皆様 
                      枚方市教育委員会


 枚方市立小中学校における電話応対時間について(協力のお願い)


 陽春の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 平素より、本市の教育振興にご理解・ご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。

 さて、現在、政府において働き方改革が進められており、本市の各学校においても様々な取組を進めています。教職員の服務を管理・監督する本市教育委員会としましても、より良い授業を行うための準備時間や子どもへの個別対応の時間を確保するために、教職員の勤務適正化に努めているところです。

 つきましては、教職員が適切な健康管理及び公務の能率の向上を図り、子どもたちのために一層充実した教育活動を行うため、子どもの安全・安心にかかわる事案や緊急事態等以外の電話等のお問い合わせは、教職員の勤務時間内[午前8時半から午後5時まで]にご協力をお願いしたく存じます。
 保護者の皆様方におかれましては、本件の趣旨にご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。


                枚方市教育委員会 学校教育部
          学校教育室 教職員課(電話:050-7105-8040)

4月25日(火) 6年理科

予想とは、問題についての経験や知識などを根拠にした、自分の考えです。理科では、予想することが大切になります。

火のついたろうそくを入れて、燃え続けるのは、どの気体だろうか?

窒素、酸素、二酸化炭素について、予想を立て、実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(火) 5年理科

「花のつくり」の単元を学習しています。実際にアブラナの花、実を観察していました。

おしべは? めしべは? がくは?

観察後、次の時間には、花のどの部分が実になったのかを予想し、実の観察もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火) 3年図工

かたらい広場から楽しそうな声が聞こえてきました。
3年生が図工で学校を飾ろうとチョークでアートを描いていました。

大きな木に風船が… 
ドラゴンが…

グループで、個人で、それぞれの世界で描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(火) 学校図書館の活性化

画像1 画像1
明倫小学校では、学校図書館の活性化に取り組んでいます。取り組んでいる様子を、学校ブログや校区コミュニティ協議会の会議、学校運営協議会など、様々な場面でお話をさせていただいています。

明倫小の特色を応援したい、学校・子どもたちの頑張りを応援したいということで、校区コミュニティ協議会から、本を寄贈していただきました。地域の皆様、本当にありがとうございます。

みんなの大好きな「ほねほねザウルス」もたくさんあります。子どもたちの笑顔が目に浮かんできます。大切に扱いましょうね。
画像2 画像2

4月25日(火) 新聞コーナー

画像1 画像1
今週の新聞コーナーは、「お金」です。「記念硬貨」の世界が特集されています。

記念硬貨とは、歴史に残るような出来事が起きたときなどに、これを記念して作られる特別な硬貨です。一度、大阪府のものを調べてみるのも面白いかもしれませんね。
画像2 画像2

4月25日(火) 新聞コーナー

画像1 画像1
続きです。

6年生の新聞コーナーの様子です。小学生新聞は、漫画での説明や、子どもたちが興味・関心が持てるような話題がたくさんあるようです。

小学生新聞でない、普通の新聞を読んできる様子も見られました。

何か一つでも興味・関心がもてるきっかけになれば良いと考えています。
画像2 画像2

4月25日(火) 6年図書

6年生のオリエンテーションでは、図書館の本の仕組みについて話がありました。

図書館の本のせなかには、ラベルが張っています。ラベルに書かれている数字や英語やカタカナは、本の内容がわかる「分類記号」です。

例えば、「486」の「4」は算数・理科の本です。調べ学習をするときに役に立ちますね。日本十進分類法(NDC)です。

6年生の子どもたちは聞いたら、「知っているよ。」と…

今日は、これまでの確認だったようです。

高学年は、調べ学習も多くなります。これから、発達段階に応じて、学校図書館を活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(火) 1年図書

今週から学校図書館のオリエンテーションを行っています。昨日は1年生のオリエンテーションがありました。

「本を大切に」「静かに」「元の場所に戻す」など、基本的な学校図書館のルールを教えていただきました。

「今日、1冊本を借りることができるよ。」と先生の声掛けに、

「やったー!」

どこにどんな本があるか探検!

「ここには絵本があるよ。図鑑などはここにあるよ。」と教えてもらい、本探し。

次は、休憩時間にも学校図書館をのぞいてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(月) 1年 歩行訓練

はじめに、信号や道路標識の意味を教えていただきました。その後、「信号」「踏切」「横断歩道」「交差点」でのわたり方、歩き方などの注意事項を教えていただき、実際に歩行訓練を体験しました。

手をあげると、運転手が歩行者に気がつきます。みんな手をあげて、周りをよく見ながら、横断歩道をわたることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(月)  学級懇談会・家庭訪問

先週金曜日、1年生から3年生は5時間目、4年生から6年生は6時間目に学級懇談会を行いました。

担任より、学年目標や学習・生活について、行事予定等を説明しました。5年生につきましては、宿泊学習(キャンプ)の説明会を含んだ学級懇談会でした。

学級懇談会では、学校での新学期始まって2週間の子どもたちの様子をお伝えさせていただきましたが、本日から28日(金)の期間での家庭訪問をさせていただきます。家庭訪問では、ご家庭での子どもたちの様子等を聞かせていただければと思います。

よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金) 水分補給などについて(お願い)

連日、気温が26度を超える日が続きました。体調管理が難しい時期です。来週以降、熱中症予防のために、水筒のお茶を多めに持たせていただきますよう、お願いいたします。

また、早寝・早起き・朝ごはんなど規則正しい生活を心がけていただくとともに、毎朝のロイロノートでの健康観察の報告(出席・欠席など)につきまして、改めてになりますが、子どもたちの健康と安全のために、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

4月21日(金) 5年算数

「整数と小数のしくみをまとめよう」の単元に取り組んでいました。

デジタル学習サービス「navima」を使って問題に取り組んでいました。「navima」は今年度から枚方市で導入されたデジタル学習です。

「navima」は、児童一人ひとりに最適な問題を瞬時に自動出題するAIドリルの機能があります。また、解説動画も見ることができ、好きなタイミングでいつでも動画を視聴でき、一人ひとりにあった進め方で学習を進めることが可能です。

まずは、算数を中心に活用を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 参観・懇談(2・4・6年)
2/16 参観・懇談(1・3・5年)
2/20 心の教室
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135