最新更新日:2024/06/25
本日:count up38
昨日:87
総数:85526

楽しかった!招提小まつり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、インフルエンザの大流行により延期となっていた招提小まつり!“満を持して”の本番に、楽しい1日となりました。入口から世界観を表現していた「マリオ」の映画やちょっとやりすぎのお化け屋敷、あるいは福祉の学習で学んだゴールボールやボッチャの体験など、活用できることをフルに活用した内容となっていました。それぞれに工夫が凝らされていて、感心することばかりでした。

延期になっちゃいましたが・・・招提小まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしている招提小まつり。学年・学級閉鎖のため、14日に延期になりました。閉鎖していない3・4年生は準備万端といったところでしょうか。来週は無事開催できることを祈っています。

こんなときこそ自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザの猛威に翻弄されています。昨日から学年・学級閉鎖で5クラスが出席停止となりました。感染予防に努め、体調には十分気をつけてください。元気であれば、こんなときこそ普段できないことにチャレンジしてはどうでしょう? ロイロノートに2学期の自主学大賞のノートが紹介されています。2学期の終業式でも話したように、3学期の自主学習には期待しています。時間を有効に使う選択肢の一つでは。

招提小まつりまであと2日

画像1 画像1
画像2 画像2
招提小まつりが、あさってに迫っています。みんな楽しそうに準備しています。ただ心配事が・・・。先月後半から市内の学校で猛威を振るっているインフルエンザ。招提小も例外ではありません。手洗い・うがいやマスク着用など、予防の対策が欠かせません。

『PUSH「いのちの授業」』 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方寝屋川消防組合の方々に依頼し、『PUSH「いのちの授業」』を行いました。新年早々の能登半島地震など、いつ何が起こるかわからない昨今、命を守るための勉強です。5年生は熱心に、それでいて楽しんで取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749