最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:175
総数:180429
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

書写  12月13日

書写の授業の様子です。
画像1 画像1

クリスマスカード作り 12月13日

クリスマスカードを作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月12日

今日は親子丼に除去食がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 12月12日

Advent Calenderとは何かについてクイズをしているところです。

先生の話を聞いて推測できている子が多かったです。


画像1 画像1
画像2 画像2

彫刻刀の練習 12月12日

卒業制作のオルゴール作りに向けて彫刻刀の練習をしました。

色んな彫り方ができるようになると多様な模様を彫ることができます。

みんな頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の人から外国語を教えてもらったよ  12月11日

本校の保護者の方に1年生の外国語活動の授業をしていただきました。

動物や色を英語で言ったり、ゲームをしたりとても楽しい外国語活動でした。

今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月11日

今日はコーンスープに除去食がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県クイズ  12月11日

ICTサポート員の坂倉先生に教わりながら『都道府県クイズ』を実施しました。

合っていると子どもたちはとても嬉しそうにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスメドレー 12月11日

『ジングルベル』と『あわてんぼうのサンタクロース』をメドレーで練習しました。

曲がかわってすぐに次のグループが演奏するので、なかなか難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおさか子ども元気アップ新聞 12月11日

本日配付しました元気アップ新聞の5面に本校6年生のTさんが掲載されています。
校長室前の掲示板にも掲示しております。
よろしければご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭内外清掃落ち葉拾い 12月9日

本日PTA活動といきいき広場さんの活動を一緒にして、校庭内外清掃落ち葉拾いを実施いたしました。
運動場を利用している野球チームの皆さんも参加していただきました。
皆さんのご協力のおかげで学校がきれいになりました。
ご多用の中参加していただいた皆さま、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭内外清掃活動2 12月9日

来てくれたみんなのおかげで学校がきれいになりました。
ありがとう😊
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 12月8日

本日の委員会活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ予防教室 12月8日

本日弁護士の足立先生に来校していただき、『いじめ予防教室』を開催していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月8日

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会の準備 12月8日

クリスマス会に必要なリストをタブレットで作成し、職員室で発注しました。

必要なものは全て用意できたのでしょうか。

クリスマス会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携 野口校長のお出迎え 12月8日

月に一度渚西中学校の野口校長先生が門に立って子どもたちのお出迎えをしていただいております。
本日がその日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月7日

今日の給食はご飯にばっちり合うおかずでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

忘れ物コーナー 12月7日

本日の個人懇談終了時間まで集中下足室に忘れ物コーナーを設置しています。

お子様の忘れ物ではないかご確認ください。
画像1 画像1

ジングルベル 12月7日

ジングベルの曲を楽器別に練習しました。
相談しながら一生懸命練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 参観・懇談 2・5年
2/21 4時間授業 第4回学校運営協議会 心の教室 
2/23 天皇誕生日
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035