最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:58
総数:124706
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

1年生、プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使っての授業です。タブレットで水族館を作り、お魚を泳がせるようです。

地震発生時における学校の対応について

画像1 画像1
枚方市教育委員会から出ている、「地震発生時における学校の対応について」を掲載いたします。ご確認ください。

2年生の鉢植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が育てている「ビオラ」がきれいに咲いています。寒い中ですがたくましくきれいに咲いています。

4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの思い出を発表していました。家族で出かけたこと、美味しいものを食べたことなど、それぞれの思い出を聞くことができました。また、新しい係活動も決めていました。

3学期、始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式をはじめる前に、石川県能登半島の震災でお亡くなりになられた方々に黙祷を捧げました。悲しいニュースで年がはじまりましたが、子どもたちにとって明るく楽しい一年になりますよう心から願っています。
私からは、子どもたちにお知らせとして、大谷翔平選手からいただいたグローブの紹介をしました。子どもたちは目を輝かせグローブを見ていました。この後、順番に各クラスをまわし、使わせていただこうと思っています。野球をはじめ、さまざまなスポーツに興味を持つきっかけになって欲しいと思います。身体を動かすことが楽しい、ちょっと運動をしてみようと思ってくれる子どもが増え、健康な身体づくりができればと思います。
大谷翔平選手、ありがとうございました。

あゆみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスでは「あゆみ」が手渡されています。一人ひとりにがんばった点、3学期にがんばってほしいことなどを説明しながら渡されていました。みんな確実に成長しています。3学期も目標を持ってがんばりましょう。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式を行いました。子どもたちに守って欲しいルールの話をしました。お家でもどんな話だったか聞いていただければと思います。また、自分の大切に友だちも大切にしようとの話もしました。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がトイレ前の廊下をきれいにしてくれました。本当にピカピカになって、気持ちがいいですね。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の掃除の様子です。机や椅子を廊下に出して教室を徹底的にきれいにしていました。

ネット上のトラブルについて

画像1 画像1
画像2 画像2
ネット上の誹謗中傷などのトラブルについての相談窓口案内です。

給食委員会クリスマスバージョン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会の子どもたちがサンタさんやトナカイさんになって委員会活動をしています。食器などを返却に来た子どもたちからも大好評です。学校全体が明るい気持ちになりました。

給食でクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室にサンタさんとトナカイさんがやってきました。子どもたちにセレクトデザートをプレゼントしています。子どもたちの可愛い笑顔を見て、サンタさんとトナカイさんも安心していました。

5年生、お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あっち向いてホイ」をして盛り上がっていました。お楽しみ会を行うのは簡単に思いますが、普段からルールを守れる基盤がないと成り立ちません。勝手なことをしたり、ルールを無視した行動をしてしまうとできないものです。どのクラスでもお楽しみ会を楽しんでいる姿を見るとホッとします。

6年生、彫刻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室が静かだと思ったら、彫刻刀の練習をしていました。集中して真剣な表情で取り組んでいます。彫り進めるとドンドン上達していることがわかります。思いを込めた彫刻ができるよう頑張りましょう。

4年生、お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懐かしの「爆弾ゲーム」をしていました。みんなでボールを回して、音楽が止まった時にボールを持っていた人が鬼です。定番のゲームですがすっごく盛り上がっていました。

1年生、お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のみんなで何をして楽しむのか出し物を考えています。遊び方も考えて紙に書いていました。

3年生、ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみんなでドッジボールを楽しんでいました。寒い中に子どもたちの歓声が響いています。

2年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「ひかりのプレゼント」というステンドグラスが出来上がったので、外で光を当てて鑑賞していました。寒い中ですが、暖かいひかりの作品を観ることができました。

2年生、お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
氷鬼ごっこなどみんなで楽しい時間を過ごしています。授業や課題をがんばってきた分、お楽しみ会も思いっきり楽しみましょう。

まなび学級

画像1 画像1
画像2 画像2
詩の朗読をがんばっていました。大きな声で、感情を込めて読むことができていました。朝から立派な朗読に感動しました。いい一日の始まりです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 2、4、6年授業参観・学級懇談会
6年生PTA学年行事
2/27 地域の方々への感謝の会
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555