最新更新日:2024/11/27 | |
本日:119
昨日:118 総数:142619 |
2年生 算数「かけ算」
2年生の算数は「かけ算」で、9の段の学習です。最後の段となりました。これまで他の段もしっかりと覚えて、全部が言えるようになってほしいですね。
2年生 国語 「お手紙」
2年生の国語は、今日から「お手紙」のお話を活用した学習が始まります。この日は、最初なので、先生がお話を読み聞かせていました。。みんな、真剣に聞いていました。
1年生 国語 「いろいろなふね」
1年生の国語では、昨日の続きで「救急車」について、その役目や作りを、図鑑の資料を活用しながら、見つけていました。低学年のうちに、いろいろな本の資料を調べる力も磨いておかないとね。
公開授業 研究発表報告と講師の指導助言
最後に、枚方市教育委員会学校教育部長からのご挨拶をいただき、体育館でのJK加配教員による研究発表報告と講師先生からの指導助言をいただきました。
公開授業 研究協議会 5年授業について
算数教室では、5年生2クラスの授業についての研究協議会が行われ、各班ごとに授業について意見交流があり、班ごとに発表し交流しました。ご意見いただいた先生方、ありがとうございました。
公開授業 研究協議会 1年授業について
図書室では、1年生2クラスの授業についての研究協議会を行いました。6つの班に分かれて、活発な意見交流がなされ、最後に各班から発表がありました。
5年生 公開授業 「大造じいさんとがん」
5年生の国語の公開授業では、2クラス共に、じいさんの人物像についてのキーワードを探し、自分なりに読み取った人物像について考えていました。タブレットのシンキングツールを使い、しっかりと考えていました。
1年生 公開授業 「いろいろなふね」
1年生は、国語の説明文教材の「いろいろなふね」を活用して、内容を読み取り、図鑑作りに向けて取り組んでいました。1組は「救急車」について、2組は「船の各順番」について、1年生なりに、一生懸命取り組んでいました。
大阪府授業改善推進事業 公開授業 1
本日11月28日(火)の午後は、本校が大阪府授業改善推進事業指定校としての公開授業でした。1年生と5年生の2クラスずつ計4クラスの授業を公開し、市内から多数の先生方と委員会から10名の方が参観にこられ、協議会を行い、最後に大学教授から授業についての指導助言をいただきました。1年生も5年生もみんな、頑張っていました。
4年生 算数 「自分で考えよう」
4年生の算数では、いくつかのドット図のドットの数を、どのように数えると、数えやすいかについて考え、交流して楽しんでいました。
6年生 外国語 学校行事の言い方
6年生の外国語では、学校行事の英語での言い方についての学習でした。身近なことも、英語でということになると、なかなか出てこないですね。
3年生 理科 電気をとおすもの?
3年生の理科では、身近な身の回りの物の中で、どれが電気を通すのかを調べて、それを発表し合いまとめていました。どんな結果になったのかな。
児童朝会3新役員紹介
最後に、後期の新役員の人たちから声での自己紹介がありました!これからよろしくお願いします。
児童朝会2
10月末に行われた、校区高齢者の集いで、3年生が参加して、歌を披露してくれたところも紹介しました。3年生の皆さん、ありがとう!
11月児童朝会より
11月の児童朝会を、映像配信で行いました。その一部を紹介します。最初は、様々なコンクールや作品展の入賞者の紹介です。
6年生 家庭科 調理実習「炒め物」
6年生の家庭科では、5.6時間目に炒め物の調理実習をしていました。とてもいい匂いがしていました。
5年生 家庭科 調理実習「ごはんとみそ汁」
5年生は、家庭科での調理実習です。今回は、バケツ稲で育てて収穫したコメも入れてのごはんとみそ汁だけに、おいしさも格別ですね。
校内の木々も紅葉真っ盛りです。
校内の木々もすっかり色が変わり、紅葉真っ盛りです。菊も咲きました。
運動場の登り棒が新しくなりました!
先週の24日(金)〜25日(土)にかけて、工事があり、運動場の登り棒が新しくなりました。まだ審査が終わっていないので、使えるのはしばらくしてからですが、使えるようになったら、おおいに遊んでほしいですね。お楽しみに!
5年生 国語 「大造じいさんとがん」
5年生の国語では「大造じいさんとがん」を活用した学習に取り組んでいました。大造じいさんの心情の変化について、しんけんに考えていました。
|
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095 住所:大阪府枚方市翠香園町30-1 TEL:050-7102-9124 FAX:072-846-6433 |