最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:75
総数:120183
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

児童会、笑顔タイムについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学習の時間に、児童会の子どもたちが、各クラスで「笑顔タイム」について説明していました。楽しかったこと嬉しかったことを児童会が用意した紙に書いて、下駄箱に設置した箱に入れるというもののようです。
今日、全てのクラスで説明がされているのではないので、なぜかなと思っていたのですが、児童会の子が各クラスの担任にいつがいいのかアポイントをとっているようです。自分たちで計画して運営している児童会の子どもたちが頼もしく思える取り組みでした。

3年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわりをたくさんしています。とっても美味しいですね。

6年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜たっぷりのメニューです。よく噛んでモリモリいただきましょう。

1年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走に取り組む1年生です。天気も良くなってきたので、外で思いっきり体を動かしています。

5年生、社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「森林とともに生きる」という単元の学習です。タブレットの画面の左右に、森林のイラストが映されており、左右の違いやその違いで引き起こされる災害について考えていました。そのことで、森林の役割について見つめる時間となっていました。

4年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ読みの漢字について学習しています。「消火」と「消化」など、同じ読みなのに意味が違う漢字についての学習です。パソコンやタブレットで簡単に文章は作れますが、変換を間違うと意味の違う文章になるので、しっかりと身につけましょう。

2年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ことばについての学習です。「友だちと話す」「友だちに話す」など、「と」と「に」の違いについて考えていました。さすが2年生。ニュアンスの違いがしっかりとわかっていました。

6年生、中学校給食体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生で中学校給食の体験をしました。「おいしい」「ちょっと量が多い」「もっと量が欲しい」「思っていた以上の美味しい味」などさまざまな意見がありました。温かく美味しい、安心安全な給食を食べて、中学校生活が充実することを願っています。

保護者向け、中学校試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の中学校給食体験と並んで、保護者の皆様向けにも試食会を実施しました。中学校給食を担当する栄養士の先生から説明を受けました。中学校給食の疑問点などについてもお答えいただきました。

3年生、理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音の伝わり方の学習中です。みんなで糸電話を作って音の伝わりを確認しています。

5年生、プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多角形の角の大きさをタブレットを使って求めています。タブレットで簡単に求めるだけでなく、理論にも触れながら求めていました。

6年生、社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の戦争や紛争で日本のできる役割について考えていました。なぜ、戦争や紛争が起きるのか、防ぐ手立てはないのかを、自分ごととして考えています。

4年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆算の仕方の学習です。先週は風邪などでお休みの多かった4年生ですが、みんな元気になりました。よかったです。

1年生、音楽発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽発表に向けて練習をしています。大きな歌声が体育館に響いています。

5年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい声がするので、体育館をのぞいてみました。キャッチバレーボールをしている5年生です。うまくいかなくても笑顔いっぱいで楽しんでいます。上手になるには楽しむことが大事です。どうすればスムーズにゲームができるか力を合わせて考えよう。

4年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ふりかけもすごく美味しいです。今日のふりかけは人気メニューです。

4年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
あったかいラーメンをいただいいます。

2年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
「いただきます」をして、笑顔の給食の時間のスタートです。

1年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スイミー」を読んでの感想を発表していました。まぐろに食べられたこと、スイミーだけ黒いことなど、不思議に思っているようです。読み進めて、新たに感じることがあるかな。楽しみですね。

6年生、外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で中学校でしたいこと、入りたい部活動を発表できるように学習していました。英語を通して中学校生活に向けて興味がわくといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 地域の方々への感謝の会
2/28 クラブ活動(最終)
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555