最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:79
総数:92950

運動会へ 仕上げの1週間 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末の本番に向け、ラストスパートです。写真は上から6年生、5年生、4年生。さすが高学年、完成に向けてのペース配分もバッチリといったところでしょうか。

全体練習1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番の運動会に向けて、準備が進んでいます。今日は全体練習の1回目です。6年生は全体のリーダーとして腕の見せどころです。今日は、緊張気味ながらも、キリっと引き締まったよい練習になりました。

実りの秋!稲刈り体験  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
春に田植えをした稲が実り、稲刈りの時期となりました。田植えした田んぼいっぱいにお米が実っていました。慣れない鎌を手にどんどん稲を刈っていきます。黙々と作業は続き、2組から1組にバトンタッチ。田植えの後、ここまで毎日お世話していただいたからこそ、今日こうして収穫できることに感謝です。

4年ぶりの区民体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長らく中止を余儀なくされていた区民体育祭でしたが、4年ぶりに開催されました。お天気が危ぶまれましたが、招提小の児童をはじめ、多くの子ども、大人の参加者で賑わいました。

校内美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日の土曜日、PTA環境整備委員会の方々をはじめとする保護者のみなさん、地域コミュニティのみなさま方、学校職員や児童も加わり、校内美化活動が実施されました。早朝にも関わらず多くの方々のご参加があり、伸びた草や側溝に溜まった土をあげるなどの作業に汗を流しました。きれいになった運動場で、今朝早速1年生の運動会練習が行われました。

2年生ダンス!! 1年生ニフレル校外学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2年生。早くも運動場に出て、ダンス全体のイメージをつかんでいます。まだ覚えたてですが、ポイントのポーズは、なかなか決まっています!
1年生は、本日ニフレルへ校外学習です。春はお天気に泣かされ順延続きでした。今日は申し分ない天気に恵まれました。

教育実習、お疲れさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
今月はじめに紹介しました二人の教育実習生の実習期間も残すところあと数日となりました。今週、3年1組、1年1組において、それぞれ教育実習生による研究授業が行われました。この研究授業は、大学で学んできたこと、そして教育実習で学んだことの集大成として行い、いわば教育実習の山場でもあります。研究授業を終えたお二人はもちろん、クラスの子どもたちもホッと一息ついていることでしょう。

招提小だより 第7号 9.28

児童集会 掲示委員会・保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は児童集会。掲示委員会と保健委員会からそれぞれお知らせがありました。やったことのある人にしかわからない委員会のお仕事ですが、今日のように全校児童の前で発表するような目立つ仕事から、「いやだな」と思うようなことまで様々です。学校は委員会のみんなの仕事でできています。学校のすべてではないけれど、つくっているのは、まちがいなくあなた方です。

秋らしさが増し、運動会の練習も

画像1 画像1
画像2 画像2
朝夕はしっかりと秋を感じられるようになりました。今日から運動会の練習期間に突入です。暑さや熱中症リスクが和らいだ状態で練習に取り組めそうで何よりです。写真は3年生!今日からダンス!

音楽授業のスポットサポート 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科の指導のしかた・アドバイスを受けたく、市教育委員会から田口プランナーにお越しいただき、ご指導いただきました。実際に5・6年生が合唱の指導を受けました。5年生も6年生も、子どもたちは先生の一言一言にとてもよく反応し、がんばりました。先生の指導で、子どもたちの合唱が1時間の中で変わっていくのがよくわかるほどでした。ここからさらにどうなるかとても楽しみです。保護者のみなさんに披露できる機会があればなおよいのですが。来週、再来週にもそれぞれ1時間ずつ指導を受ける予定です。

学校でお仕事をされている方にインタビュー!   2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学校では、先生以外に様々な方がお仕事されています。日頃お世話になっているけれど、なかなかゆっくりとお話をきけない方々に、2年生がインタビューしました。しっかり質問して、聞いた内容を汗をかきかき懸命にメモしていました。インタビューをお受けいただいた皆さん、ありがとうございました。

図工の世界 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色とりどりの帯状の画用紙を組み合わせて、頭でイメージしたものを作っています。「ははぁーん、これはバスケットやな」「違います」と頭に被る子。大人はついつい思い込みで判断してしまいます。子どもは発想が柔軟です。

学級園の整備 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
次の栽培に向けて、5年生が学級園の整備を行いました。汗だくになりながらスコップで掘り返したり、校務員さんにサポートしてもらいながら、ミニ耕運機で耕していました。校務員さんのようにはなかなか上手くできないながらも、懸命に取り組む姿がかっこいい!

図工の世界 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の図工の授業から。1年2組では、みんなで作った作品から想像力を働かせて、いろいろなものを見つけて発表しあっていました。お隣の1年1組では、教育実習の先生による授業。子どもたちは、思い思いの色を使ってにじを丁寧に描いています。

4の2と2の2 交流会です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は曇り気味のお天気。おかげで暑さも比較的穏やかです。4時間目には、運動場で4年2組と2年2組が交流会の真っ最中でした。「だるまさんがころんだ」「4年生対2年生 ドッジボール」4年生がしっかりリードして楽しい時間を過ごしていました。

しゃぼん玉をつくろう! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2時間目に、1年生がいろいろなものを使って、しゃぼん玉づくりに挑戦しました。ほどよく風が吹いていて、真横から吹いている風に当てると、大きなしゃぼん玉、小さなシャボン玉が次々と風に舞いました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最初の児童集会がありました。集会では、トイレ掃除の仕方について、不揃いなところを改めようと、呼びかけがありました。4年生の生活環境美化委員会がトイレ掃除の仕方をわかりやすく動画にまとめて見せてくれました。今日からきっとバッチリ(のはず)です。また、今日から約1か月間、教育実習に取り組むお二人の実習生から自己紹介を受けました。写真は、集会後、担当のクラスであらためて挨拶している様子です。招提小学校の雰囲気に早く馴染めるように、みなさんも声かけをよろしく!

9月1日は防災の日

画像1 画像1
先週金曜日は、全国的に防災の日。枚方市では、防災教育の日でもありました。また、府内では、大阪880万人訓練が行われ、本校でも地震を想定した避難訓練を実施しました。暑い中でしたが、児童らは真剣に取り組んでいました。防災教育の日にちなんで、この日の給食に、災害発生時の非常食「救給カレー」が提供されました。初めて食べる1年生にも「思っていたよりおいしい!」と好評でした。

6年生による読書紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室前の掲示板に6年生の読書紹介が掲出されています。低学年でも楽しめそうな本もたくさん紹介されています。ぜひ図書室で探してトライしてみては?

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749