最新更新日:2024/11/29 | |
本日:51
昨日:103 総数:77691 |
11月4日 PTAによる校内清掃活動
PTA企画運営委員会後、10:30〜11:30の間で行いました。
たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。 はじめに、校内の窓枠についた蜘蛛の巣とりを行いました。 その後、南側の擁壁下の側溝を掃除しました。 溝をさらい、土と草に分け、草は袋に入れました。 一輪車に土を集め、構内の所定の場所へ運びました。 溝は写真のとおり、大変きれいになりました。 活動に参加された皆様、大変にありがとうございました。 11月2日 平和学習
広島へ平和への決意を形にして届けるため、
全校児童で折り鶴を作ります。 今日は朝の会で6年生が各学級を訪問し、折り鶴の作り方を教えていました。 11月2日 5年生 コミュニケーション授業
「粘土と芸術家」
身体表現について、伝わる、伝わらないという体験をし、他者理解の視点を磨く授業です。 芸術家役の意図と粘土役の理解が一致しているペアがあると思えば、芸術家役の意図とは全く違う理解をしていても、納得できる解釈があるなど、さまざまな受け止め方があることに気づきました。そうした意外性も楽しみながら取り組ませることがコミュニケーションをとることへのモチベーションを高めることにつながっていきます。 子どもたちの感想には、たくさんの「伝わる」「伝わらない」ことについての気づきが書かれていました。 11月1日 平和学習
6年生は修学旅行先の広島訪問へ向けて、原爆と平和について学習しています。今日は放送集会で代表からのアピールを行い、6年生が作成した紙芝居のビデオ「おりづるの旅」を各学級で鑑賞しました。
11月1日 2年生 校外学習
長尾駅から電車に乗って藤阪駅で降車し、山田池公園へ行きました。
11月1日 6年生
中学校給食試食会
ごはんもおかずも温かく、美味しくいただきました。 10月31日 2年生と こどもサポーター
中休みには、こどもサポーターのボランティアの方が見守りに来てくださっています。
中庭の様子です。 10月31日 2年生
ビブリオバトルの授業
教師3人で子どもたちにそれぞれ本の紹介をしました。 紹介を聞いている子どもたちによって読みたい本を投票し、 一番票を集めた本がチャンプ本となります。 10月28日 運動会17
6年生 組体操・フラッグ
最高地点 〜keep it real 今一番輝く瞬間〜 子どもたちは、6年間の集大成という意識で、運動会の準備と運営の中軸となる活動も行いながら、9月の末から練習を重ね、この日を迎えました。 一人一人の懸命な表現が、全体で形作る美しさを生み出します。響き合い、一つになった力強い心を感じ、胸が震えました。 ありがとう、おめでとう! と、心から声が湧きました。 10月28日 運動会16
1年生 チェッコリ玉入れ
曲に合わせてみんなで踊ります。曲が変わると一斉に玉入れの競技が始まります。 その変化のようすが、とても可愛らしく、見ていてほっこりさせられました。 10月28日 運動会15
5年生 民舞
西長尾ソーラン2023 〜協・強・響〜 衣裳と演技が相まって、目の前に大海原が現れたような迫力がありました。 10月28日 運動会14
2年生 50m走 ポーズを決めて
スタート前に名前が呼ばれます。そのとき、少し恥ずかしがりながらも、自分らしく反応しポーズを決めます。素朴な姿に、きゅんとなりました。 10月28日 運動会13
4年生 民舞 エイサー
〜西長尾にかかる虹〜 板太鼓を巧みに操り、腕の先までぴしっと整った決めのポーズがとても格好良かったです。 イーヤーサーサーの声にも心意気を感じました。 10月28日 運動会12
3年生 団体競技 あらしをふきとばせ!
台風の目 3人で協力しあってコーンを回るときに、お互いに協力しあおうという 思いやりの姿勢が見られ、他者理解力の向上を感じました。 10月28日 運動会11
3年生 団体競技 あらしをふきとばせ!
台風の目 コーンを回るときの3人で協力しあおうとする姿に 思いやりのある意識を感じました。 10月28日 運動会10
応援合戦
赤・白それぞれともに一体となった掛け声とウェーブが印象的でした。応援団のみなさんの真剣な表情にも心が動かされました。 10月28日 運動会9
1年生 団体演技「なないろダンス」
リズムに合わせてしっかりと取り組めました。 とってもかわいらしい演技でした。 10月28日 運動会8
4年生 走競技(リレー)です。
はじめてのバトンを使った走競技。 楽しそうにバトン渡す姿が印象的でした。 10月28日 運動会7
2年生 団体演技「ニャーゴ」
国語で学んだお話を、表情とさまざまな演技でしっかり表現できていました。 10月28日 運動会6
5年生 団体競技「棒引き」
競技が始まる前に作戦タイムがあります。 どのように棒を取りに行くか、赤・白のそれぞれのチームでよく相談し合ってから競技を始めました。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |