最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:100
総数:106375
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

令和5年度中宮サタデーフェスタ(お知らせ)

来週の土曜日(11月11日)に中宮校区地域教育協議会と本校PTA共催で中宮サタデーフェスタが開催されます。
添付のポスターは本校美術部の生徒がイラスト制作をしました。
また当日の体育館ステージ発表では本校吹奏楽部が出演をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第23回ひらかた多文化フェスティバル(お知らせ)

イベントの詳細につきましては添付資料をご確認ください。
このポスターのイラストは本校美術部の生徒たちが制作したものです。
こののち、市内各所にも掲示される予定です。
画像1 画像1

オンラインde伝統文化教室2023 お知らせ

関西広域連合主催のイベントです。周知依頼がありましたのでご案内します。
画像1 画像1

授業の様子

2年生 総合的な学習の時間では
キャリア教育 面接応対について学習しています。
自分自身が面接において大事に考える点などについてグループで意見交流しています。
画像1 画像1

授業の様子

本日 3年生は第2回校内実力テストを実施しています。
画像1 画像1

進路通信

画像1 画像1
2023.11.1 進路通信13【公立_入試で面接がある学校】が配布文書に掲載されております。

是非ご覧ください。

授業の様子

2年生保健体育の授業です。
左側の画像は女子保健分野で「たばこの煙に含まれる有害物質」について学習をしています。
真中の画像は男子保健分野で違法薬物の危険性について学種をしています。
右側の画像は茶華道部の作品です。職員玄関や渡り廊下に展示されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「こころの再生」府民運動について

大阪府教育庁より案内がありましたのでお知らせをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもを守る条例啓発イベントについて

枚方市子ども青少年政策課より案内がありましたのでお知らせをします。
画像1 画像1

学年通信

1年生学年通信2年生学年通信3年生学年通信の11月号をそれぞれ掲載しております。

配布文書よりご覧ください。

学校諸費の振替について

学校諸費の振替案内が遅くなり申し訳ございません。
11月分学校諸費の振替日が11月1日(水)となっております。
なお、1日(水)に振替ができなかった場合は10日(金)に再振替をいたします。

配布文書よりご覧ください。

学校諸費の振替について

府立商業系高校イベントのお知らせ

大阪府教育庁より添付の案内がありましたのでお知らせします。
参加希望の方は資料をご確認ください。
画像1 画像1

「すこやかダイヤル」お知らせ

大阪府教育センターより案内がありましたのでお知らせいたします。
画像1 画像1

授業の様子

1年生音楽の授業です。
タブレット(iPad)のアプリを使って創作活動をしています。
自分がどのように毎朝目覚めたいかを考え、イメージしてめざましアラームを創作しています。
画像1 画像1

進路通信

画像1 画像1
2023.10.26 進路通信12【なるほど!11月〜3月の予定】が配布文書に掲載されております。

是非ご覧ください。

小中一貫推進事業合同研修会の様子

本日は午後から山田小学校で校区の先生方が集合形式で合同研修を実施しました。
2年生、3年生、5年生の国語の授業を参観し、
その後、教科ごとに分科会を設定し授業づくりについて研究協議をすすめています。
画像1 画像1 画像2 画像2

自転車マナーアップ強化月間(お知らせ)

大阪府交通対策協議会よりお知らせです。
11月は自転車マナーアップ強化月間です。交通ルールの遵守と交通マナーの実践を習慣づけ、自転車安全利用促進と交通事故の未然防止を図りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

昨日の授業の様子です。
校内で教科やミニグループで授業を参観し授業研究を進めています。
左側の画像は1年生英語の授業です。現在進行形についてアクティビティをとり入れて学習を行っています。
右側の画像は、2年生国語の授業です。
活発な対話があって意見や考えを広げたり深めたりする展開でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

朝の登校の様子です。
正門付近では、あいさつ運動と同時に
金曜日に予定されています生徒会役員選挙に向けて選挙活動が行われています。
画像1 画像1

第53回中宮中体育祭の様子

その9
閉会式の様子です。
今年度は青ブロックが優勝しました。おめでとうございます。
⚪︎早朝よりご協力いただきましたPTA役員の皆さまありがとうございました。
⚪︎ご多様の中、ご参観いただきました来賓に皆さま、保護者の皆さま温かい声援で生徒の競技を盛り上げていただきありがとうございました。
⚪︎生徒会の皆さん、各係、各クラブで準備や運営を進めてくれた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288