最新更新日:2024/06/28
本日:count up113
昨日:247
総数:185310
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

テスト後の様子  10月12日

理科のテスト後にタイピングやnavimaをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コリントゲーム  10月12日

就学児検診のため、教室でコリントゲーム作りをしました。
画像1 画像1

原稿用紙の使い方 10月12日

原稿用紙の使い方を学習しました。
画像1 画像1

教室でも練習だ!!  10月12日

教室でも踊りの練習しました。
上 4年生
中 3年生
下 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ  10月12日

本日就学児検診で図書室が利用できないため、教室で学校司書の赤松先生に読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学児検診   10月12日

本日就学児検診を実施しました。
画像1 画像1

お昼休み  10月12日

校長室と運動場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月12日

今日はかきたま汁の除去食がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荒馬  1・2年生   10月12日

3時間目は何も着けずに練習をし、4時間目は馬を着けて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界で活躍する人   10月12日

外国語で世界で活躍する人の紹介文を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝言板   10月12日

子どもたちが作った伝言板です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通分   10月12日

分数の引き算を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

計算のやくそくを調べよう   10月12日

計算のやくそくを確認しながら、答え合わせをしました。
画像1 画像1

くらしの中の和と洋  10月12日

国語の授業の様子です。
画像1 画像1

丸い形を調べよう  10月12日

算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな丸について調べよう  10月12日

算数でペアで話し合っている様子です。

自主学習の教室掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科  10月12日

グループで学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の世界を  10月12日

音楽で『夢の世界を』という歌の練習をしました。
画像1 画像1

組体操 運動会まで あと9日  10月12日

今日は全部を通して練習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザック作り 10月11日

5年生で学んだミシンの使い方を思い出しながらのナップザック作りです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 プログラミング授業3年
3/6 出前授業3から6年 心の教室 委員会活動
3/8 振替2 6年生を送る会 地区児童会・集団下校
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035