最新更新日:2024/06/01
本日:count up97
昨日:153
総数:161091
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

自転車マナーアップ強化月間

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(水)から30日(木)は、自転車マナーアップ強化月間になっています。
・自転車の交通ルール遵守の徹底
・自転車のヘルメット着用の推進
・放置自転車の追放
が月間の重点となっています。
生徒の皆さんは自転車に乗る機会が多いと思いますので、交通ルールを守れているか、振り返ってみてください。

10月31日(火)  研究授業を行いました

本日の5時限目に、1年1組で高浪先生が研究授業を行いました。
枚方市教育委員会からは、教育研修課久保指導主事と小川教育推進プランナーにお越しいただき、指導・助言をいただきました。
単元は球技「バスケットボール」です。
生徒たちは元気に授業を受けていて、得点するコツを考えながら、シュートが決まった時の笑顔は大変よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)・31日(火) 3年生 道徳の授業

画像1 画像1
10月30日(月)及び31日(火)の2時限目から4時限目にかけて、かどまどかさんにお越しいただき、3年生の全クラスで道徳の授業が行われました。
先生たちも一緒に学ぶことができました。先生たちも学び続けます。

10月30日(月) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
文化祭も終わり、3年生は総合発表会、2年生はキャリアアッププロジェクト、1年生は校外学習へと、次の行事にむけ、頑張ってください。
月末には、期末テストもあります。
授業を大切にして、取り組んで行ってください。

10月27日(金) 文化祭 Part22

合唱・展示見学が終わり、いよいよ閉会式です。
まず、吹奏楽部の演奏です。
全学年の生徒が体育館に入り、生演奏、ようやくここまで来ました。
吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。

演奏も終わり、各クラスの合唱に各賞が発表され、校長先生の講評、文化委員長からのお話があり、終了しました。

お越しくださいました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。
生徒たちの活躍をご覧いただけましたでしょうか。
このブログを見ながら、お家でもお話していただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 文化祭 Part21

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい演奏の数々です。

10月27日(金) 文化祭 Part20

保健委員会において、メディア生活・健康(睡眠)についてまとめました。
画像1 画像1

10月27日(金) 文化祭 Part19

2・3年生の英語の作品展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 文化祭 Part18

支援学級で取り組んだ作品展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 文化祭 Part17

3年国語科の作品展示です。
「3年間の出来事から」をテーマとした俳句です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金) 文化祭 Part16

パソコン部の作品展示です。
画像1 画像1

10月27日(金) 文化祭 Part15

1年生総合学習「平和と公正をすべての人へ」を題材に、調査した内容です。(Part1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 文化祭 Part14

1年生総合学習「平和と公正をすべての人へ」を題材に、調査した内容です。(Part2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 文化祭 Part13

2年生の展示作品(ステンドグラス)です。
この後、2年生棟に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金) 文化祭 Part12

美術部の作品展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 文化祭 Part11

美術科作品展示(1年生)です。Part2
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金) 文化祭 Part10

美術科作品展示(1年生)です。Part1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 文化祭 Part9

平和学習の作品展示です。
よく調べられています。
画像1 画像1

10月27日(金) 文化祭 Part8

展示発表です。

全学年理科の自由研究です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 文化祭 Part7

続いて、合唱(B グループ)3年生です。
(上段)3年2組 「栄光の架橋」
(中段)3年4組 「あとひとつ」
(下段)3年5組 「3月9日」

どのクラスも大きな声が出て、心が一つとなった合唱を聴くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 3年生 送る会
3/11 公立高等学校 一般選抜
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084