最新更新日:2024/10/31
本日:count up13
昨日:260
総数:118201
桜丘北小学校教育目標(めざす子ども像)【学習する子】【よく考える子】【思いやりのある子】【自律できる子】

4月17日(月)体育 1年生

画像1 画像1
運動場での初めての学年体育でした。集まり方や並び方などこれからあらゆる機会に行動できるように確認をしています。スキップなど体育を楽しく取組む工夫も必要ですね。
画像2 画像2

4月14日(金)共同調理場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい給食を調理員さんは暑い日も寒い日も私たちの為に作っていただいています。給食が始まり、温かい給食を毎日食べることができる幸せを日々感じているところです。そして、桜丘北小学校の素晴らしい所のひとつとして、なんと本校の調理場は共同調理場として磯島小学校の給食も作って頂いています。子ども達の笑顔の先には、調理員さんの頑張りがあることに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いします!

4月14日(金)体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になっての初めての50メートル走です。新しいお友達と一緒にとても力強く走っていました。去年のタイムよりも早く走れたでしょうか?

4月14日(金)おいしい給食(つぼづけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
「つぼづけ」は南九州地方の伝統的な食べ物で、干した大根をしょうゆなどの調味料と一緒につぼにつけたことから、この名前が付けられました。コリコリとした歯ごたえとしょうゆの味付けがご飯に合います。マーボー丼にしてもおいしかったです!【献立】マーボーどうふ・もやしのいためもの・つぼづけ・ご飯・牛乳

4月14日(金)おいしい給食にむけて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は17日(月)から「おいしい給食」が始まります。先生からは食べる時のルールやエプロンの着脱・しまい方など確認していました。とても楽しみですね!

4月13日(木)目標に向かって

画像1 画像1
今年度の教育目標に向かって、各学年がスタートしています。それぞれの「学年だより」にも学年で目指す大切な熱いメッセージがこめられているようです。

4月13日(木)学級会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学級会では委員会活動のメンバーを決めていました。友達が選ぶから自分も同じ委員会を選ぶのではなく、今自分が活動したいかどうかを自分で考えてほしいとの先生からの話にみんなも納得している様子でした。教室の掲示も誰が見てもわかりやく作られています。「私のトリセツ」は興味がひかれますね!

4月13日(木)おいしい給食(ひじき)

画像1 画像1
画像2 画像2
ひじきを漢字で書くと「ひ」は「鹿(しか)」「じ」は「尾(お)」「き」は「菜(な)」と書くそうです。鹿(しか)のしっぽのまわりの黒い毛が「ひじき」に似ていることから、この漢字になったそうです。動物園などで、鹿(しか)のしっぽに注目してみてくださいね。ジャガイモもちも歯ごたえがあってとてもおいしかったです。【献立】ジャガイモのおつゆ・とりにくのてりやき・ひじき豆・わかめごはん・牛乳

4月13日(木)対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と他の学年との対面式を実施しました。あたたかい拍手の中で、少し緊張している1年生が入場してきました。みんなからの歓迎の呼びかけや2年生からはプレゼントがあり、後半には笑顔もたくさん見られましたよ。プレゼントの中身はなんでしょうか?改めて今日からみんなで楽しい学校生活を送っていきましょう!

4月12日(水)フラワー学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ではみんながそろってフラワー学級開きがありました。新しい先生の自己紹介や教頭先生からのあいさつがあり、これから1年間、仲良く取組んでいきたいと思います。

☛フラワーだより4月

4月12日(水)おいしい給食スタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生までは待ちにまったおいしい給食が始まりました!調理員さんが一生懸命に作ってくれるおいしい給食を感謝をこめて残さず食べていきます!

4月12日(水)地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての地区児童会を行いました。班長を中心として、登校中のルールや危険箇所などみんなで確認し合うことで日頃の安全を守っていきます。

4月11日(火)教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室では早速漢字ドリルでの空書きに取組んだり、自己紹介カードの作成など学習に向けてのステップアップが始まっています。6年生では成長するための名言を紹介していました。先生のおすすめ本もありますよ。

4月11日(火)離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度までお世話になった先生方に来ていただき「離任式」を行いました。校歌をみんなで歌うと同時にこれまで関わっていただいた時の思い出が浮かんできます。特に深く関わった児童からの花束贈呈と温かい拍手で新たな出発として送り出すことができました。

4月10日(月)ポストを設置しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の教育活動のゴールとして「子ども達・教職員が安心して学校生活を送る」をかかげています。そのゴールへ向かう取組みとして、校長室の前にポストを設置しました。学校生活の中で不安に思っていることや悩んでいることなど気軽に書いてポストに入れてください。少しでも解決に向けて進めていけたらと思っています!宜しくお願いします!

4月10日(月)学校だより4月号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校だより4月号を本日配付しています。学校ブログと合わせてご確認ください。
👉学校だより4月号

4月10日(月)校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室では先生の自己紹介にはじまり、ご協力をいただく事になっているたくさんの配付物の確認等がありました。明日からは順次、学年開きや学級開きを行い、それぞれが目標に向かって取組んで行きます。休み時間には久しぶりの友達との再会もあり、元気よくのびのびと遊んでいましたよ。校内をまわっいていると、校長先生から話のあった「あいさつができる子」の取組みの掲示物がすでに・・・。みんなの「あいさつ」で明るく元気な学校になっていきそうです!

4月10日(月)始業式・赴任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、すみ渡る青空の元、運動場で始業式・赴任式を行いました。校長先生からは学校の名前の通り、素敵な「桜」や草花がたくさん咲いている最高の環境の中で、学校生活が送れることがとても素晴らしいことであること、そして、その素敵な草花を育てている校務員さんや地域の方に感謝の気持ちを持ちましょうとありました。また、6年生には入学式の準備と式中の素敵な動画を作ってくれたことへの感謝と入学式で校長先生が話した「あいさつができる子」「おはなしができる子」「ひとりでできる子」を全員で確認しました。みんなで目指すべきゴールは「安心して学校生活を送る」です。その為に、一人ひとりがピカピカに輝く、主役(活躍できる)になれるように教職員と子ども達と一緒にゴールに向けて走りぬけていきたいと思います。どうか、宜しくお願いします!各学年の担任の発表の後は、学年に分かれてのドキドキのクラス発表です。1年生は入学式後の初めての学校生活と集団下校でした。


4月7日(金)校内探訪(いいとこ探し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日中、雨の中でしたが校内をみてまわりながら、桜丘北小の素晴らしい所をたくさん発見しました。学校の名前の通り、校庭に咲く「桜」はとても有名ですが、それ以外にもたくさんの草花が咲いています。校務員さんや地域の方が大事に育ててくれているのです。美しい草花に囲まれた学校で学習できる幸せを感じています。本当にありがとうございます。そして、本校の支援学級の名前はその美しい草花の名前がついています。さらに、職員玄関には地域の方が育ててくれた「菊」が菊花展や国華展に出品して賞を獲得したトロフィーが置いてあります。まだまだ、桜丘北小学校の素晴らしいところはありますが、報告は次回ということで・・・。ふと廊下の上を見ると手話の指文字が・・。

4月6日(木)第46回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配されていた雨も上がり、無事に入学式を迎えることができました。元気で明るい39名が入学してきて新たなスタートをきることができました。終了後には笑顔いっぱいの中の集合写真にこれからの6年間の成長を期待する場面でした。校長先生からは「桜北小の3つの良い子」(あいさつができる子・おはなしができる子・ひとりでできる子)になっていきましょうとの問いかけに、とても元気な返事が返ってきました。さあ、今日から桜丘北小の1年生です。みんなで楽しく明るい学校にしていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校便り

教育委員会より

非常変災時における措置について

給食・食育関係

枚方市立桜丘北小学校
〒573-0013
住所:大阪府枚方市星丘4-31-1
TEL:050-7102-9128
FAX:072-847-2662