最新更新日:2024/11/05 | |
本日:71
昨日:139 総数:549435 |
9月22日(金)1年生 図工いいですね。色鮮やかに一生懸命塗っていましたね。 出てくるお化けと、きっと仲良くなれそうです。 「ハクション大魔王」が懐かしいですね。早く出来上がりを飾ってください! 9月22日(金)おいしい給食(新献立みそラーメン)
本「うどん対ラーメン」は、ある日、ラーメンから「うどんかラーメンのどちらかおいしいのか決めよう。」という手紙が届きます。ここから戦いの火ぶたがきって落とされました。どちらがおいしいと決まったのでしょうか。読んでみてくださいね。
今日の味噌ラーメンは新献立ということでとても楽しみでした。いかがでしたか。にんにくの味がとても効いていてとてもおいしかったですね。 9月22日(金)人数が多い学校ですが、普通ゴミの出す量は同じなんですよ
本校は749名の児童がいます。教職員は、全員が1日で来ると70人弱。
毎日生活しますと、もちろんゴミも出ます。 しかし、市内ではゴミを出す袋の数が1校当たり決められています。ですから、校務員さんが、できるだけゴミ袋にゴミが満杯になるように、集められたゴミを中から出し、更にゴミを集約する作業をされています。環境美化委員会さん、どう思います? この作業中に、間違ってプラスチックゴミと普通ゴミが混じっていることもあり、それにも苦慮されています。そういう場合は、校内教職員に改めて伝えています。 みなさんのクラスにはプラスチックゴミと紙類のゴミと分けて捨てる箱がありますか?環境美化委員会さん何とかしてください。 9月21日(木)おいしい給食へ感謝の気持ち
こんなこころあたたまるメッセージがとどきました。
いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれて ありがとうございます。みんなでおいしくたべています。 からだにきをつけてください。 これからも おいしいきゅうしょくを つくってください。よろしくおねがいします。 2年4組きゅうしょくがかりより 9月21日(木)4年生 国語
「今日からみんなは作者です。」
なかなか楽しそうな授業です。物語を書く授業ですね。 どんな内容にしてくれますか。先生も登場しますか。校長先生も出てきますか。出来上がりが楽しみです。 9月21日(木)4年生 道徳
みんながしているから悪いと思われることでもやっていいのでしょうか。
相手がいやと言わないから、人が傷つくことをしていいのでしょうか。 今日は、バーベキューでの出来事を通して道徳の学習をしました。 みなさんの振り返りに思わず感心させられました。 9月21日(木)4年生 道徳
みんなが使うものを公共(こうきょう)のものと言います。
例えば、図書館、道路、市役所などですね。 今日は、それらに触れながら授業がスタートしました。 9月21日(木)5年生 算数
約数、倍数の学習でした。
馴染みがあまりないかもしれないのですが、とても日常生活では利用しますよ。 とってもよく手があがりますね。 9月21日(木)おいしい給食(かぼちゃ)
かぼちゃを水に入れるとどうなると思いますか。
答えは、かぼちゃは、地面の上でそだつ野菜なので水にうきます。 地面の上で育つ野菜は水にうき、地面の中で育つ野菜は水にしずみます。信じられますか? 9月20日(水)クラブ(5)
図工室からは全く声がもれてきませんでした。この集中力、打ち込む力がいいですね。
これは、ステンドグラスですね。ご家庭でもぜひ、やってみてください。 9月20日(水)クラブ(3)
オセロ・将棋クラブはいつも真剣勝負!と思いきや、結構笑顔で溢れていました。さあ、誰が勝ち進みましたか?気になりますね。
9月20日(水)クラブ(2)
こちらは、けん玉クラブです。
「50回もできた!」と大はしゃぎして教えてくれた人もいましたよ。 紅白歌合戦でのけん玉を思い出していました。 9月20日(水)クラブ9月20日(水)おいしい給食(あげごぼうのごまだれ)わたしたちが食べているごぼうは、ねの部分ですね。とってもおいしいあげごぼうでした。 わかめごはん、あげごぼうのごまだれ、ささみとにんじんのあまずあえ、じゃがいももちのおつゆとどれもおいしかったです。 9月20日(水)秋の交通安全週間開始
秋もお世話になります。
保護者の皆様、そしてコミュニティの皆様のご協力で子ども達に交通安全について意識を高めることができます。もちろん、このそれぞれの場所での見守りがコミュニティを行き交う全ての人にも交通安全の意識を高めることができます。 ありがとうございます。 9月19日(火)1年生 国語
ひらがなからスタートし、カタカナを学び、そして次は漢字を習得中。この時代の子ども達は1分1秒で新しいことをどんどん吸収しています。本当にいつも感心しています。
9月19日(火)3年生 体育言葉を行動にうつすことで、ほら、この通りみんなが出来ていました。 後は、タイミングをつかんでください。まずは、低い段からでいいですよ。 9月19日(火)1年生 算数数字でそのまま読めるといいのに、どうして針なんだろうと思っていた子どもでした。今もそういう人いますよね。きっと。しかし、繰り返したり、いろんな方法で学んだりしたので、今は針でも読めるようになりました。 デジタル時計を家でプレゼントしてもらった思い出は今も鮮明に心に残っています。 みなさん、頑張ってください。さて、今何時ですか?時計の針で描いてみてください。 9月19日(火)3年生 外国語活動
何が好きですか?
子ども達と話していて、好きなことを尋ねると自然と子ども達はとても明るく元気になります。 今日は、それを英語で聞いていました。 子どもが言語を覚える仕組みが謎であるとよく言われます。さあ、どんどん使っていきましょう。そして、家でも聞いてみましょう! 9月19日(火)おいしい給食(しゅうまい)しゅうまいのおかずの展示を見て6年生の先生は、 「あ、しゅうまい!」と声がいつもより大きくなっておられました。やはり、人気でしたね。 ホイコウロウについては、1年生が少し、不安そうな様子でした。が、食べてみると 「おいしい。」の一言が出てきたはずです。 まだまだ、暑い毎日ですが、調理員さんしっかり水分を補給して頑張ってください。 今日もおいしかったです。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |