最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:89
総数:183684

6月4日(日)開催 カーリンコン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(日)に本校体育館で、校区体育振興会によるカーリンコン大会が開催されました。たくさんの地域の方々、子どもたちが参加し、小学校と幼稚園からも教員チームが参加しました。

大人も子どもも一緒に楽しめるのがカーリンコンの良いところです。和やかな中にも白熱した勝負もあり、楽しむことができました。

6月5日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「コッペパン、牛乳、スープ煮、チキンハンバーグ、チンゲンサイのソテー」でした。

5月16日、18日 授業参観でのPTA活動

学校側とPTAの初めての行事、授業参観が5月16日と18日に行われました。
PTA活動内容は、来校証の貸し出しや、学校沿いに駐車禁止の張り紙やコーンを立てたり、先生方と一緒に自転車の駐輪案内をしたりしました。
皆さん笑顔であいさつ、ご協力いただき大きなトラブルもなく無事終える事ができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごまパン、牛乳、キャベツと鶏団子のスープ、赤魚のバーベキューソース、枝豆」でした。

6月1日5年生キャンプ

退村式をしたあと、13時にマキノ高原を出発しました。予定の16時より30分ほど早く学校に到着する見込みです。
画像1 画像1

6月1日5年キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けも協力していました。

6月1日5年キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
「おいしいなあ」と言いながら、カレーを食べていました。

6月1日5年生キャンプ

オリエンテーリング、カレー作りが終わりました。班で役割を分担してカレーを作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日5年キャンプ

注意事項を聞いて、活動班ごとにオリエンテーリングに出発しました。オリエンテーリングのスタート地点に移動中、猿を見つけました。(わかりにくいのですが、左の写真の中央あたりです)
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日5年キャンプ

朝ごはんもしっかりいただきました。梅干しとたくあんのお替わりが大人気でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日5年キャンプ

2日目です。各クラスで揃って朝の集いと写真撮影を行い、その後朝の散歩に行きました。マキノの朝はひんやりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日5年キャンプ

キャンプファイヤーでは火の神様が3つの火を与えてくれました。無事にキャンプファイヤーを終えて民宿に帰ってきました。これから就寝準備に入ります。今日はこれで終わりです。また明日、様子をお知らせします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日5年キャンプ

夕食をいただきました。ご飯をたくさんおかわりして元気いっぱいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、中華豆腐、チャーハンの具、さつまいもスティック」でした。

5月31日5年キャンプ

川遊びや魚つかみで冷えた体を、温水プールとさらさの湯に入ってあたためました。マキノはすっかり晴れていいお天気になりました。このあと宿に入って夕食、そしてキャンプファイヤーへと続きます。大きなケガや、しんどくなる人もなく、皆、元気にしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日5年キャンプ

川遊びも楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日5年キャンプ

魚は、宿の方々が串にさして塩焼きにしてくださいます。焼き立てでおいしい!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日5年キャンプ

魚をつかみに川へ。逃げるニジマスをつかまえようと、今日一番の歓声が上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日5年キャンプ

やっとお弁当タイムです。今日は香里小学校だけなので、広い高原が貸切状態です。食べ終わった人から、高原を駆け回ったり転がったり、思い思いに楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日5年キャンプ

11時20分に予定通りマキノ高原に到着しました。風は強く吹いていますが、雲の切れ間から青空が見えています。入村式、写真撮影の後、待ちに待ったお弁当です。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学習支援

子どもを守る条例

いじめ関係

香里小PTA

PTA規約集

非常変災時の措置について

学校危機管理マニュアル

学校からの配布文書

枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550