最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:57
総数:76274
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

9月8日 5年生

図書の時間
本を選んでいます。
想像力を育む「活字」の本を選んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 2年生

「先生、見て見て!」
指さす床を見たら、ものすごくきれいになっていました。
「すごいね、きれいになったね」
「スポンジ使ってこすってん」
子どもたちは褒めてもらいたくて仕方がありません。
とてもうれしそうでした。
こどもサポーターの方々からも褒められて、自己肯定感が高まる機会が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 1年生

清掃の時間
今日も子どもサポーターの方々が一緒に掃除をしてくれています。
画像1 画像1

9月7日 5年生・6年生 朝の登校班指導

毎朝、5・6年生が中心となって(ときには4年生の場合も)、集団登校しています。
班長さんは毎日みんなを安全に連れて来るという責任感にあふれています。
集団登校の際に困ったことがないかを、先生方が班ごとに具体的に聞いています。
丁寧に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 5年生

外国語活動

どれくらいお手伝いをしているか?
を答えるのに、程度を表す言葉をいくつか学びました。
その程度のイメージをグラフにして表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 3年生

算数
「一つの数についていろんな見方をしよう」

国語
『サーカスのライオン』
どんなおはなしだったか、場面ごとに確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 3年生

算数

一つの数をいろいろな見方で考えます。
数のもつ意味を、幅広い視点で見直します。
多面的な見方の面白さも感じられるようにしています。

中休みにはドッチビーをしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 5年生

夏休みに調べたことを報告していました。
サッカー日本代表のエンブレムについて報告してくれていました。
分りやすく話してくれました。

下は自分のタブレットを校内のWi-Fiにつなげる作業をそれぞれが行っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 こどもサポーターの方々が今日も活動してくださいました。

中休みに、子どもたちが遊んでいるようすを見守ってくださっています。
一緒に遊んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 2年生 こどもサポーターの方々と

西長尾コミュニティ協議会のコミュニティ・スクールの活動(地域学校協働活動)で こどもサポーターという活動を行っています。
写真は掃除の時間の活動です。

学校で行われる、地域の方や保護者によるボランティア活動を行う人のことを「こどもサポーター」といいます。登録制で参加を募っています(登録は年度が替わっても継続できます)。  
活動内容は下記のとおりです。

1) 清掃の時間に校内の必要なところで、児童とともに短時間の清掃活動を行う。
  活 動 日  毎週2回(水・木曜日のみ)
  活動時間  13:10(玄関前集合)〜13:40(終了・解散)
  活動内容  用具の確認整理・清掃の指導

2) 中休みの時間に校内の子どもたちの見守りを行う。
  活 動 日  毎週2回(火・水曜日のみ)
  活動時間  10:15(玄関前集合)〜10:35(終了・解散)
  活動内容  子どもたちの見守りや、話の聞き手となる(お話を聞いてほしい子どもたちはたくさんいます)

☆お問い合わせや登録については、学校までご連絡をおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 1年生 こどもサポーターの方々と

掃除の時間

こどもサポーターの活動で、1・2年生の掃除を褒めに来てくださっています。
6年生が応援にきてくれています。6年生も褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 4年生

日直さんが朝からがんばっています。
一日のスタートが気持ちいいです。
声に清々しさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 6年生と1年生

1年生のペースに合わせて、6年生の登校班の班長さんが、ゆっくりと登校してくれていました。自分の班の高学年の人に、他の後輩たちをつれて先に登校させるようにお願いし、自分は1年生のために時間を使ってくれています。なんて優しいのでしょう。
美しい姿に拍手です。
画像1 画像1

9月5日 二学期の「西長尾小 こどもサポーター」活動開始!!

本日より、学校で行われる、地域の方や保護者による登録制のボランティア活動が再開しました(登録は年度が替わっても継続できます)。
今日は、中休みの時間に遊んでいる校内の子どもたちの見守りを行う活動です。あたたかく、ゆるーく行います。無理のない程度で、見守っていただきました。
保護者の方々以外にも、地域の方も参加していただき、「久しぶりに子どもと接することができて、若返りました」とおっしゃっておられました。
ありがとうございました!

「中休みの見守り」活動日は
毎週2回(火・水曜日のみ)
活動時間 10:15(玄関前集合)~10:35(終了・解散)
活動内容 子どもたちの見守りや、話の聞き手となる
(お話を聞いてほしい子どもたちはたくさんいます)
☆お問い合わせや登録については、学校までご連絡をおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1年生

授業のはじめのあいさつを、写真中央の席にいる日直の二人の子どもたちが、元気に号令をかけているところです。
下は漢字の学習
これから「九」「十」を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 2年生

図画工作
魚の形の枠に色を塗っていきます。
背景との違いをつけるための工夫について質問していました。

書写
硬筆で丁寧にひらがなを書いています。
姿勢が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 3年生

算数
数直線の学習です。
大きな桁の数字を使って数直線の活用のイメージをつかみます。

書写
左と右の「はらい」の筆運びについて、ゆっくり練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 6年生

書写
「湖」
まず半紙に指で筆づかいを確認していました。

下は算数

縮図を利用して実際の距離を求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 5年生

外国語活動
歌で単語の意味を覚えています。
「まったーく し・な・い・は never」

国語
「敬語マスターになろう」
尊敬語について、具体的に使いながら学びます。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 4年生

今日も日差しが厳しいですが、子どもたちは元気です。
朝から外遊びをしている人もいます。
階段の上に座って、それを眺めている人の後ろ姿がとても印象的だったので撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/8 6年生を送る会 口座振替(2)
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400