最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:559
総数:122795
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

6年 毛筆 「街角」

11月22日(水)1時間目、6年生のあるクラスでは、毛筆で、「街角」という2文字を書いていました。
「街」という字は、横に広がっていて、「角」は縦に広がっています。
この2つをバランスよく上手く組み立てて、2文字に表します。
難しいですが、6年生、がんばって書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 閉じ込められた空気

11月22日(水)1,2時間目、理科室では、4年生のあるクラスが、フラスコの栓を飛ばすには、とじこめた空気をどのようにすればよいかの実験を熱湯と氷の入った水の2つを用意して行いました。
(隣のクラスは、今日の3、4時間目に行います。)
まず、空気の流れがわかるように、ガラス管にゼリーを入れておきます。
フラスコにガラス管をはめて、熱湯につけて温めたり、氷水に入れて冷やしたりして、ゼリーの位置の変化を見ます。
ゼリーはどう変化するのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 運動会の絵 その4

11月22日(水)1時間目、2年生のあるクラスの運動会の絵の続き。
今日は、周りの背景などを描いていきます。
見ている人や応援している人など、向きを考えて、丁寧に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回まちかど歴史展示のご案内(枚方市観光にぎわい課より)

画像1 画像1
枚方市観光にぎわい課より、「第3回まちかど歴史展示」のチラシが届いています。
11月22日(水)本日、各クラスルームにチラシをアップしました。
こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

第3回まちかど歴史展示チラシ

4年生校外学習10

解散式のようす
画像1 画像1

「 思春期の親のための前向き子育て講座(トリプル P 」のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日(火)本日、5,6年生のクラスルームに「 思春期の親のための前向き子育て講座(トリプル P 」のチラシを配布しました。
こちらからでもご覧いただけますので、ご活用ください。
⇒ 「思春期の親のための前向き子育て講座(トリプルP)」

問合せ及び申込については、枚方市子どもの育ち見守り室子ども相談課(050-7102-3221)

子どもを守るための法律について

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方市からのお知らせです。

子どもを守るための法律について、法務省よりリーフレットが作成されました。

4年生校外学習9

これより学校へ戻ります
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習8

昼食のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習7

展示室4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習6

展示室3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習5

展示室2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習4

展示室1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 漢字の練習

11月21日(火)3時間目、2年生のクラス。どちらのクラスも漢字の練習を行っているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽 リコーダーテスト

11月21日(火)3時間目、3年生のあるクラスでは、音楽室で、リコーダーのテストを先生の前で、受けているところでした。
待っている子や終わった子は、指使いの練習をしたり、課題を行っています。
3年生から始めたリコーダーです。
テストがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習3

ヨシ笛作り体験のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習2

琵琶湖博物館に到着しました
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習1

出発式のようす
画像1 画像1

6年 外国語 ポスター完成!

6年生が作成したポスター(都道府県)が完成しました。
とても素晴らしい出来栄えです。
ぜひ、外国の方にも見てほしいと思いました。

作成している様子はこちら
⇒ 6年 外国語 選んだ町を紹介するポスターをかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 ふりこ

11月20日(月)1時間目、理科室では、5年生のあるクラスが、ふりこの実験を行っていました。
ふりこの長さを変えると、1往復する時間はどう変わるのかを時間を計測しながら、結果にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 6時間目委員会活動(4〜6年)(13日からの変更)
3/12 卒業式予行
3/13 通学班会 ( 6日からの変更)
3/15 卒業式準備4時間授業 1〜4・6年 13:20頃下校 5年  卒業式の準備後14:30頃下校
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112