最新更新日:2024/06/25
本日:count up141
昨日:173
総数:166176
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

5年生宿泊学習(23)

無事、宿舎に到着して班ごとに部屋へ。この後は入浴、夕食となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生校外学習(22)

活動の間、移動の間、友達とゆっくり話す絶好の機会です。この一泊二日できっと仲が深まるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(21)

たっぷり遊んで、これから宿舎に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(20)

水たまりを踏んで靴がびしょ濡れになっても遊び続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習(19)

一番人気のアトラクションは「ほうびかかえて」という滑車滑り。みんな歓声を上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(18)

午後の活動はアスレチック。1組と2組が入れ替えで山川のコース、広場側のコースを巡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習(17)

恒例の自作キャラ弁はあのポケモンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習(16)

すごいな、と感心したのは「ひとりになる子がいないように」という先生のお話をよく聞いていて、看護師さんや写真館の方にも「一緒に食べよう!」と誘ってくれていたこと。おかげでみんな楽しく食べることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習(15)

小さなグループに分かれて待望のお昼ご飯。みんなもうお腹ペコペコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(14)

ユニトピアささやまに到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(13)

立杭焼体験の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(12)

立杭焼体験の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(11)

立杭焼体験の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(10)

立杭焼体験の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(9)

立杭焼体験の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(8)

立杭焼体験の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習(7)

立杭焼体験の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(6)

立杭焼体験の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習(5)

プロのデモンストレーションを見せてもらいながら、作り方の説明を聞きます。みんな真剣な眼差しで聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習(4)

教室に移動して全員でごあいさつ。今日は「ろくろ」を使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 班長会(新班長) 銀行引き落とし2回目
3/13 お話会(最終 2年) 渚西中卒業式
3/14 現金徴収日
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214