最新更新日:2024/11/27
本日:count up5
昨日:121
総数:182844
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

水都くらわんか花火大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、第2回水都くらわんか花火大会です。
夏の夜空に美しい花火が咲いています。

磯島小学校は、駐輪会場となりました。
運動場から見る花火はとても美しく、打ち上がる音は
胸にも響きます。
夏の終わりが近づいています。

運動会に向けて

1年生と2年生は校庭に出て団体演技の練習に取り組んでいます。体育館よりも広いので伸び伸びした演技が素敵でした。2学年合同で取り組むと、先輩の姿をめざしたり、後輩にいい背中を見せようといつも以上にはりきる姿も見られ、高め合う効果が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景のひとコマ(4)

5年生と6年生は合同で運動会の団体演技「ソーラン」の練習。大きな掛け声とともに、隊形移動など複雑な動きを学んでいます。写真を撮っていると「ボクらを撮って!」と声をかけてくれます。撮ってほしいと思えるのは頑張っている自分に自信がある証拠。頼もしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景のひとコマ(3)

5年生は算数と国語、6年生は外国語の学習です。先生の説明や友達の発表を聞く力が伸びてきたなと感じました。聞く、話す、読む、書くの4技能の中でも聞くことは全ての学習の基本中の基本。とても大切な力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景のひとコマ(2)

スティーブ先生の授業は相変わらず大歓声が飛び交っています。「How many?」を使った表現に何度も何度も慣れ親しんでいました。細かな部分の意味を全部理解できなくても、前後の文脈から「こんなことを言ってるんじゃないかな?」と予想して、対話が成立していましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景のひとコマ(1)

2年生は算数の学習。先生に大きな「まる」をつけてもらって嬉しそうに笑う表情や「次の問題やってもいい?」と意欲に溢れる姿勢が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

判断力・表現力を育む授業

5年生では学校の日常生活における課題を見つけて、どのように解決していくのかをグループ毎にプレゼンテーションする授業に取り組んでいました。ただ原稿を読むだけではなく、どのように伝えれば聞いている人に正しく伝わり、受け止めてもらえるかについて様々な工夫をして練習していました。こういった資質・能力は大人になっても必ず必要になる力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思考力を育む授業

6年生は社会科の授業で「大名行列」をテーマに思考力を育む授業に取り組んでいました。そういうものがあったと丸暗記するのではなく、何のためにあったのか?誰の思惑なのか?その必然性に迫る内容でした。歴史を学ぶ際はその事象だけに着目するのではなく、「なぜそうなったか?」と考えるとおもしろさ倍増ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園との連携授業(3)

1年生は普段、上級生のみんなに助けてもらっていることを思い出しながら、優しくきく組さんに接することができていました。授業後は子どもたちから「緊張した〜」「楽しかった〜」といった感想が聞かれました。今日は久しぶりにお兄さん、お姉さんを体験しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園との連携授業(2)

また、本日の連携の取組を参観するため、宮城県白石市の視察団が来校されました。白石市は全国でも幼保こ小連携に先進的に取り組んでいる自治体なので、本校の取組にもたくさんアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園との連携授業(1)

今日は天の川保育園のきく組さんをお迎えして、1年生の教室で連携授業を行いました。今年度から始まった「幼保こ小連携」としての新しい取組でした。最初は緊張していたようですが、そこは子ども同士、あっという間に打ち解けて楽しそうに工作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語学習に大満足!(4)

休み時間にも積極的に外に出て、一緒に遊んでくれます。みんなスティーブ先生が大好きなようで、「次いつくるの?」「また来てね」といった声が聞こえて来ます。来週まで磯島小学校にいてくださるので、たくさん話しかけてみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語学習に大満足!(3)

みんなは気がつかないうちに楽しみながら何十回もキーフレーズを繰り返しアウトプットしていました。この「気がつかないうちに」がスティーブ先生の持ち味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語学習に大満足!(2)

校長先生は長年、英語科の教員としてたくさんのNETと組んで授業してきましたが、スティーブ先生の並外れて高い授業力に驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語学習に大満足!(1)

今週と来週の2週間に渡って、枚方市NETのスティーブ先生が磯島小学校に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクールを実施しました(2)

また、木製だった廊下側の壁が金属製の新しいものに生まれ変わったり、全体的に落ち着いた色合いになった校舎の外壁など、新しい磯島小学校も見ていただけたかと思います。運動会までには全ての改修が終わる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

オープンスクールを実施しました(1)

本日は暑い中、オープンスクールにたくさんの保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちが元気に学ぶ姿を見ていただきました。緊張している子、お家の人に嬉しそうに手を振る子、普段より張り切っている子など様々でしたが、暑さに負けず学習に取り組む姿を見ていただけたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は小中連携強化の日

今年度より月に1回程度、渚西中学校の野口校長先生が朝のあいさつ運動に一緒に参加してくださっています。1学期には戸惑っていたみんなも、今日は元気にハイタッチ!みんなが元気にあいさつする様子をたくさんほめてもらいましたよ。

小中の円滑な接続や、お互いの教育活動の改善のために、これからも渚西中学校との連携をどんどん進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大切なお知らせ

本日より枚方市立全小中学校における「非常変災時における対応」が変更されました。本日付で紙のお便りを配付するとともに、学校ブログの掲載資料もリニューアルしました。変更点等、必ず内容をご確認の上、お子様とどのように行動するのかについて、今一度お話しておいてください。

「大阪880万人訓練」の取組(3)

お昼からは地震を想定した訓練を行いました。「練習でできないことは本番もできない」いつも伝えていることをしっかり心に留め、各自が真剣に身を守る行動を取ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 班長会(新班長) 銀行引き落とし2回目
3/13 お話会(最終 2年) 渚西中卒業式
3/14 現金徴収日
3/16 いそっ子クラブ
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214