最新更新日:2024/11/22
本日:count up61
昨日:204
総数:104826
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

3月11日(月)5年生 田口プランナーによる示範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(3/11月)
枚方市教育委員会 教育研修課より
田口秀男 教育推進プランナーに来校頂き、
5年生の児童に示範授業を行って頂きました。  

田口先生からは、
「集中している。」
「立派だ。」
「更に伸びるから高度なことを伝えるよ。」
と、

・心を合わせこと
・声を丸めること
・息を吸うタイミングを合わせること

などを子ども達は教えて頂き、
1時間の授業で、子どもたちの歌声は、
大きく変わりました。

心から発する言葉は、人の心に入ります。

田口先生の熱意溢れるご指導から
教員も含めて多くのことを学びました。

田口先生、本日はありがとうございました。

3月11日(月)校内の掲示 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業をお祝いする校内の雰囲気です。

卒業式を含めて、学校への登校はあと5日。

一日、一日を有意義に過ごしてくださいね。

3月11日(月)校内の掲示 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、来週、3月18日(月)卒業式です。

6年生の卒業をお祝いする掲示に、
校内は囲まれています。

地域・保護者の方、先生方、在校生、
みんなが、6年生の卒業をお祝いして
くれています。

3月11日(月)正門壁面のペンキ塗り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次年度の本校創立50周年をお祝いして、

校務員さんが、
正門の壁面をペンキで、

美しく塗装してくださっています。

いつも、陰ながら、
学校を支えて頂き、ありがとうございます。

3月9日(土)いきいきどっとCome on パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の「いきいきどっとCome on」において、
子どもたちが作った作品です。

クオリティーが高いですね。

3月9日(土)いきいきどっとCome on パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、10時から開催していた
「いきいきどっとCome on」の様子を
参観させて頂きました。

子ども達は、賑やかに、楽しそうに
「アイロン ビーズ」作りに
取り組んでいました。

3月8日(金)たけのこ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たけのこ学級の授業です。

はじめに、認知機能を強化する学習です。

80個の漢字が並んでいる中から
「万」の漢字がいくつあるかな?

「数える力」を育成します。

次に、
ワーキングメモリーと
コミュニケーションの基礎を育てる
聞き取りの学習。

先生の読む文章を聞いて、
「本」という言葉が何回、出てきたかな?

聞き取ることの楽しさを味わっています。

そして、算数
「立体について調べよう」について、学習。

角柱、円柱の実物の模型を触りながら、
特徴を考えています。

先生からの助言をヒントに、
お友達とともに考えながら、
集中して学習に取り組んでいました。

3月8日(金)給食の献立は・・・

画像1 画像1
◆今日(3/8金)の献立
 ・コッペパン
 ・ごもくスープ
 ・あつあげのチリソース
 ・ビーフンの炒めもの
 ・牛乳

◆たまご クイズ◆
五目スープには、卵が入っています。

では、カラを割る前の卵で
新鮮なものを水に入れると、

どうなるでしょうか?

(1)水に浮く
(2)水にしずむ
(3)水の中で立つ

答えは・・・↓↓↓








答え:(2)水にしずむ
    (※古くなった卵は、中に空気が入ることが多いので、
水に浮きます。)

3月8日(金)たけのこ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
たけのこ学級の学習です。

国語のひらがなや、カタカナの学習、
算数の「かたちづくり」の学習など、

先生の絶妙な助言とともに、
お友達と声をかけあいながら、

和やかに、工夫して学習に取り組んでいました。

3月8日(金)5年生 田口山幼稚園児との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室から
可愛らしい園児の笑い声が聞こえてきます。

今日は、子ども達の発案で、
田口山幼稚園の子ども達との交流会です。

ひらがなクイズをしたり、
フルーツバスケットをしたり、

入学への不安を取り除き、
期待感が高まるように

5年生の子どもたちは、
年長さんに優しく声をかけていました。

年長さんへインタビューすると、
『全部面白かった〜。』
『楽しかった〜。』
とお返事をしてくれました。

5年生の子どもたちの
新6年生になる心構えが頼もしいですね。

3月8日(金)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 国語「好きな場所を教えよう」の学習です。

子どもたちは、
•山田池公園
•山田池団地
•家のリビング
•家のこたつの中
 など、

自分の好きな場所を

好きな理由が、お友達に伝わるように
話しの組み立てを考え、発表していました。

◆子どもの発表内容
 (※一部抜粋、概要)

「私の好きな場所は、教室の窓です。

 太陽があたって、あたたかいからです。

 休み時間に、友達とお話しをしながら
 あったまっています。

 これからも、お友達とおしゃべりしながら、
 あったまりたいです。」

3月10日(日)空飛ぶクルマがあるミライのヒラカタについて

画像1 画像1
枚方市からの「ひらかた万博PRイベント」について、
お知らせです。

◆イベント名 
 「空飛ぶクルマがある
  ミライのヒラカタ体験フェス」

◆日時
 3月10日(日)13:00〜16:30(無料)

◆会場
 枚方市総合文化芸術センター 本館

3月7日(木)愛知教育大学×笑顔の学校プロジェクト 交流会 参加

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、枚方市教育委員会 笑顔の学校プロジェクト(学校における働き方改革推進)参加校の一つとして、教員をめざす学生(愛知教育大学)のみなさんとのオンライン交流会でした。

まず枚方市教育委員会から「教職の魅力」についてお話がありました。
詳細は、以下URLから
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

本校からは、「チーム田口山」として取り組んできた業務改善について発表しました。
・先生が元気であることが、子どもたちにとっても最善であること。
・業務改善によって、教職員の専門性(授業等)に特化でき、子どもと向き合う時間の創出となること。 等

他校からも多くの実践発表がありました。

学生のみなさんからは、「教員の多忙化」について不安もあったが、自分たちで変えようとする動きも大切であるとかんじたと感想いただきました。

教員である私たちにとっても、仕事を振り返る貴重な機会となりました。

3月7日(木)お話キューピットさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、「ウラパン オコサ」 という絵本の読み聞かせがありました。

教室に入ると、子どもたちから

「オコサ オコサ オコサ」 「ウラパン!」

という声が響き渡っていました。

「正解!」(お話キューピットさん)

私だけが不思議な表情で見つめていると、子どもたちは、どうだ!と誇らしげな顔。

最後までわからず、答えをきくことに 

登場する動物を 「オコサ」が2つ 「ウラパン」が1つで数えるという絵本でした。
楽しく2進法の勉強ができました。

お話キューピットさん、いつもありがとうございます。

3月6日(水)地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、一年間の締めくくりとなる地区児童会がありました。

班長さん、副班長さんは一年間お疲れさまでした。みなさんのおかげで、みんなが安全に登校できました。

さあ、新年度に向けて新しい班体制となりました。新しい班長さん、副班長さん、どうぞよろしくお願いします。新一年生のみなさんもドキドキ、ワクワクして待っていることと思います。

3月6日(水)文部科学省から小学生のみなさんへ

画像1 画像1
文部科学省の文部科学大臣から

小学生のみなさん向けにメッセージが届きましたので、

ご紹介します。

文部科学大臣メッセージ 『〜不安や悩みがあったら話してみよう〜』
 
  ↑クリック

3月6日(水)給食の献立は・・・

画像1 画像1
◆今日(3/6水)の給食
 ・クロワッサン
 ・和風スパゲティ
 ・ささみとキャベツのソテー
 ・りんごのかんづめ
 ・牛乳

久しぶりにクロワッサンが登場です。

給食のクロワッサンは、マーガリンをパンの生地に
おりこんで焼くので、

中がひだのような層になっています。

名前には、フランス語で三日月の意味があります。

フランスで生まれたサクサクした食感のパンを

子どもたちは、楽しみました。

3月6日(水)4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 国語 「てるてるぼうず」の学習です。

タイトル:てるてるぼうず

作:えぐち あけみ

いくちゃんが
てるてるぼうず
つくったの
あしたげんきに
あそべるように
あしたはてんきに
なるように


あまがえるさん
ふるふるぼうず
つくったの
あしたげんきに
あそべるように
あしたもざんざか
ふるように


では、この詩の天気は?
なんで、そう思ったかな?

子どもたちは、
自分の意見をお友達と交換し、

「てるてるぼうず」の詩を
味わっていました。

3月6日(水)2年生 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2年2組さんは、学級閉鎖です。

タブレットを活用して、朝の会で健康観察を行っています。

今日の予定を確認して、
最後は、先生とじゃんけんをして朝の会を終えました。

『家でも、手洗い・うがいをしましょうね。』
と担任の先生からお話しがありました。

今日も一日、いろいろと挑戦していきましょう。

3月5日(火)田口山幼稚園のお友達が学校体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(3/5火)は、笑顔いっぱいの
田口山幼稚園の年長さん21名が、
学校体験に来てくれました。

友田教頭先生による45分間の授業を体験。

現1年生からのメッセージを聞いたり、
教頭先生のリズム遊びでリズムにのったりと、
終始、笑顔に溢れていました。

年長さんは、
『早く、算数の勉強がしたい。』と
学習意欲が、とても旺盛。

今から、入学が楽しみです。
小学校の先生たちは、みんなの入学を心待ちにしてますよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 委員会
3/12 6年生とのお別れ会
現金徴収日
3/13 ステップアップDay
3/14 大掃除
3/15 卒業式前日準備
1年〜4年生 給食後下校(13:00頃下校)
5年生14:25頃下校
6年生 5時間授業(14:30頃下校)
心の教室相談日
枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025