最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:177
総数:125026
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

1年生、お芋の調理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、今からサツマイモを食べます。サツマイモ作りを指導いただいた地域の方も招いての試食です。お米作りにサツマイモ作りにと地域の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。

5年生、お米の栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がビオトープにある田んぼで育てたお米の精米をしています。地域の方にもお越しいただきご指導いただきました。子どもたちは地域の方のあたたかさに触れながらの活動が大好きです。いろいろとお話をしながら楽しい時間を過ごしています。

1年生、お芋の調理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の畑で育てたサツマイモを調理して食べる活動をしています。サツマイモを掘る時も笑顔いっぱいでしたが、今日の調理も笑顔があふれています。

6年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀の練習が始まりました。卒業記念の製作で彫刻刀を使うようです。練習用の板で彫り方を身につけましょう。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の給食の様子です。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の給食の様子です。楽しい話し声が聞こえます。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の給食風景2です。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の給食風景です。

6年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風景画を描いています。タブレットも活用して写真をもとに描いている子もいました。すっごく細かいところまで描いている子もいてビックリしました。

2年生、音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「小ぎつね」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏しています。今日から始めたので少し速くなる様子がありましたが、先生のオルガンに合わせてスピードもそろってきました。

3年生、社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「火事からまちをまもるしくみ」についてみんなで話し合っています。火事を防ぐだけでなく、火事がおきてしまったらどうするかも考えていました。

1年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらのクラスでもクリスマスリース作りをしていました。飾りを製作しているようです。

1年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスリース作りの様子です。かわいいリースができています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異学年の交流もしっかりとできていますね。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フォークダンスクラブも楽しそうです。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場も天気がいいのでクラブ活動ができています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後のクラブ活動です。試合形式の練習に向けて練習を重ねています。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の給食風景です。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食風景です。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食風景です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 委員会活動
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555