最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:162
総数:125548
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

6年生、彫刻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室が静かだと思ったら、彫刻刀の練習をしていました。集中して真剣な表情で取り組んでいます。彫り進めるとドンドン上達していることがわかります。思いを込めた彫刻ができるよう頑張りましょう。

4年生、お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懐かしの「爆弾ゲーム」をしていました。みんなでボールを回して、音楽が止まった時にボールを持っていた人が鬼です。定番のゲームですがすっごく盛り上がっていました。

1年生、お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のみんなで何をして楽しむのか出し物を考えています。遊び方も考えて紙に書いていました。

3年生、ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみんなでドッジボールを楽しんでいました。寒い中に子どもたちの歓声が響いています。

2年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「ひかりのプレゼント」というステンドグラスが出来上がったので、外で光を当てて鑑賞していました。寒い中ですが、暖かいひかりの作品を観ることができました。

2年生、お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
氷鬼ごっこなどみんなで楽しい時間を過ごしています。授業や課題をがんばってきた分、お楽しみ会も思いっきり楽しみましょう。

まなび学級

画像1 画像1
画像2 画像2
詩の朗読をがんばっていました。大きな声で、感情を込めて読むことができていました。朝から立派な朗読に感動しました。いい一日の始まりです。

地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地区児童会を行なっています。登下校のルールの確認や集合時間の確認、登校時に困っていることなどの話を地区担当の先生と確認しています。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の2つめです。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
元気一杯の4年生です。

6年生、プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICTサポート員の先生からタブレットの活用方法を学んでいました。たくさんの機能があるのでもっと活用できるようになりましょう。

3年生、音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室で合奏の練習をしていました。木琴、鉄琴、リコーダーなどを使って演奏しています。

5年生、家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も5年生のひとクラスでお茶をいれる実習をしています。すっごくいい香りがしています。

1年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
硬筆で「まがり・おれ・むすび」などに気をつけてひらがなの練習をしています。1学期に比べ、なぞる時のはみ出しが少なくなっています。しっかりとかたちが取れるようになった証です。みんな頑張っているね。

2年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひかりのプレゼント」というテーマで図工に取り組んでいます。カッターでダンボール板を切り抜き、ステンドグラスのような作品を作るようです。

2年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おとうとねずみチロ」の音読発表をしていました。発表している子はドキドキしていると思いますが、立派に発表ができていました。

1年生、音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらの教室でも鍵盤ハーモニカを練習しています。しっかりと息を吹き込むことができていました。

1年生、音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの練習です。指使いをしっかり確認してから音を鳴らしています。

5年生、家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の調理実習です。「お茶のいれ方」を学習しています。いい香りがしてきました。

給食交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと緊張している子もいるようです。せっかくなので友だちになって欲しいな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 委員会活動
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備
3/18 第43回卒業証書授与式
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555