最新更新日:2024/11/02 | |
本日:6
昨日:125 総数:549231 |
3月13日(水)おいしい給食(むらさきいもチップス)
じゃがいもは、葉・くき・根っこのうち、くきの部分を食べていますが、さつまいもはどこの部分を食べているか覚えていますか?正解は、根っこでした。
今日は、甘くておいしいにんじんシリシリでした。またマーボーどうふも出ました。つちしょうががとても効いていましたので、体が温まりました。 3月12日(火)5年生 図工
この1年間を振り返って、みんさんが心に残っている場所をあげるとするとどこでしょうか。
このクラスでは、子ども達が心に残っている場所をかき出していました。 教室、 うんてい、 グランド、 お?これは見事なポプラ並木、、、。(学校にはないんだけど、、、) 3月12日(火)1年生 生活科それだけではありません。朝顔のお花の絵も描いていました。 ん?これは、一体どこに使うのでしょうか? 3月12日(火)6年生 もうすぐ卒業式!3月7日(木)4年生 6年生を送る会(5)4年生は枚方市での音楽会出場に始まり、送る会のとりまとめと、ある意味高学年の段階の一歩ともいえる学年です。 本当によく頑張ってくれました。 3月7日(木)6年生を送る会(4)
3年生は、今年習ったばかりの笛も披露しました。
心のこもった音色でしたね。 6年生、思い出しましたか?笛を初めてみんなの前で披露したことを! 3月7日(木)6年生を送る会(3)
そして、2年生も頑張りました。
魔法をかけてくれたのには驚きました。 3月7日(木)1年生 6年生を送る会(2)
1年生は6年生にとてもお世話になりましたね。
元気いっぱいの声と歌を届けました。 3月11日(月)おいしい給食(カレー)給食では、いろいろな種類のカレーが登場しました。今日は、何と、牛肉が入っていました。牛肉の旨みはやはり出汁への影響が大きいです。 さて今年度の給食で1番多かったカレーは、ビーフカレーでしょうか、チキンカレーでしょうか、ポークカレーでしょうか。 答えはチキンカレーでした。 ちなみに今日のビーフカレーは本当においしかったですね。 3月11日(月)5年生 バトンパス会
5年生の司会のもと、6年生に言葉と歌のエールを送りました。
5年生の成長に6年生の先生方からも賞賛の声がありました。 5年生のみなさん、来週からはもう最高学年! 頑張ってください! 3月11日(月)6年生 バトンパス会卒業式本番がより高まる気がします。 3月11日(月)6年生 バトンパス会3月11日(月)6年生 バトンパスの会
6年生が5年生に最高学年としてのバトンを渡しました。
卒業式まであと1週間、6年生のセリフと歌にこもる心が5年生に伝わりました。 歌、本当に響きました。やはり、場が、心が、言葉を支えます。 いいぞ!6年生。 そして、5年生ありがとう! 最高の会になりました。 3月9日(土)令和6年度 第1回 生活指導委員会
新年度の登校班編成等のため、PTAの生活指導委員さんは、他の委員さんより早く活動していただいています。
今日の委員会では、新年度4月の学級懇談会の立ち当番、毎月5日ごろのおはよう運動などについて話し合ってくださっていました。 お休みの中ありがとうございます。1年間、よろしくお願いします。 3月7日(木)6年生を送る会(1)私もこの学校に来て初めてでした。 4年生の司会もとっても良かったです。 3月8日(金)ひまわり交流保護者主催の会
本校には、ひまわり学級の保護者の方々が主催された「交流会」があります。
今日は、その会でした。 性教育のこと、感覚のこと、体幹のことなどについて学びました。 今後大切な力として 「レジリエンス」 「助けてとありがとうが言えること」 「自分の原動力になるものを知る」 などを学びました。私たちの時代とは違い子ども達はデジタルネイティブのAI時代です。 改めて子ども達の可能性を信じて、諦めずに寄り添っていけますようにと保護者の方からお話がありました。 3月8日(金)おいしい給食(ごもくスープ)
ごもくスープも野菜たっぷりと頂きました。よくかみしめてみますと、ごま油の味を感じました。この味がスープを引き立てていました。
ビーフンのいためものもおいしかったです。子ども達もおいしそうに食べていました。 今日はパンでしたので、パンでチリソースのソースをつけて食べました。おいしかったです。 3月7日(木)6年生を送る会
いよいよ始まります。
4年ぶりに4年生まで入りました! 3月6日(水)1年生 体育
今日の1年生の体育はグランドで、縄跳びそしてボールを使っての単元でした。なに分、雨が降っていた後でしたが、子ども達は、一生懸命取り組んでいました。
縄跳びはどれぐらいできましたか。 「わたしの写真を撮って。」と元気よく声をかけてきてくれました。嬉しかったです。 3月6日(水)地区児童会(2)
各教室で、来年度の内容について話し合ってもらいました。
集合時間、集合場所、新しい班長などを確認し合い、全員で下校しました。 この登校班は、登校のためには大変重要な班となります。枚方市で起きた大阪北部地震の際も登校班の班長さん、そして担当の保護者のおかげで児童の安全確保安全確認において非常に助かりました。 度々、新1年生が遅い、高学年の歩くスピードが速い、などのトラブルはあるのですが、時間をかけて登校班の重要性を分かってもらえるように学校でも伝えていきます。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |