最新更新日:2024/11/30 | |
本日:85
昨日:356 総数:556852 |
5月16日(火)職員室の入り方 1年生
職員室の入り方。これも挨拶の一つですね。いわば、津田南小学校の礼儀作法の一つでもあります。ちょっと、入りにくい職員室?かもしれませんが、1年生みんなができますからね。まっています!
5月16日(火)国語 4年生5月16日(火)算数 1年生
気づくと1年生も難しいことをしていましたね。後ろから◯番目、そして右から△番目はどこになりますか?みんなで予想して、先生が答えを教えてくれました。みんなで一生懸命先生の答えを見つけていましたね。
5月16日(火)図工 4年生
マーブリングネームもいよいよ出来上がりです。日曜参観で見ていただくことができそうです。今日は、お互いのいいところを発見していました。一人一人の作品には本当によさがありますね。
5月16日(火)おいしい給食(スライスチーズ)お聞きすると、最近はパンも当日出来上がってそのまま学校に持ち込まれるそうです。つまり、まさしく出来立てほやほやなんですね。 そして、キャベツのソテーも添えると最高においしいチーズサンドになりました。そして、パスタも一緒に食べました。 5月15日(月)おいしい給食将来、少しでも料理が上手くなるように。 おいしい給食ができるまでを、しっかり知ってもらうために。 家では見ることができない調理器具を知ってもらうために。 一人でも、みんなでもかまいません。待っています! 5月15日(月)体育 6年生
さあ、用意どん!
走ります。今日も! バトンの受け渡しが、やっぱり決め手!今日は、ストローではありません。バトンでーす! 5月15日(月)図工 5年生
名前でふちどりしたデザインが出来上がりました。
5月15日(月)特別活動 4年生 2年生
きょうだいがくねんで、リレーをしました。
一緒に本校に入った、あの1年生ももう4年生。おおきくなりましたね。 2年生をしっかり楽しませてくれました。 5月15日(月)総合的な学習 3年生今日は、近くの畑で玉葱掘りをしました。 合計800個ほどある玉葱をみんなでぬきました。 「抜いたら、体が後に倒れて尻もちをつくねんなあ。」と 素直に話してくれた子どもがいました。これからたくさんのことを経験してもらいたいです。この玉葱は明日、給食で調理されます! 5月15日(月)算数 2年生
友達と確かめながら、引き算を聞き合っています。
一人が一人を受け入れながら一緒に学習しています。 協働的な学習とも言えます。 5月15日(月)音楽 6年生この歌を聞きながら、ある先生が、、、。 「この6年生の歌っている歌ね、私が50年前の児童にも歌わせたのよ。当時、この歌がまだできたばかりで。卒業生が集まった時、まだ今でも歌っているのよ。」 との話が聞けました。歌は人に記憶を残し、思い出をつくります。 6年生頑張って! 5月15日(月)おいしい給食(ふくしんづけ)
確かに漢字で書きながら福神漬けは、福に神という字を書きます。なんて縁起のいい名前がついたお漬物でしょうか。これは、材料にだいこん、なす、れんこんなどのたくさんの野菜を刻んでつけているからです。たくさんの材料を宝船に乗せた七福神に見立てて名前がついたようですよ。
5月15日(月)算数 2年生
今日は実習生の先生にも授業をしてもらいました。
また、実習先の大学の先生が訪問されました。 みんなたくさん手をあげていました。 5月14日(日)自治会の行事のお知らせです!
以下のとおり、えんきとなりました。
5月12日(金)学級活動 6年生
教室に入ると、「今の話し合いって、それで良かったの?」先生のピリッとした話が耳に響きました。こういう時は、次に子ども達がどう反応するのか、次に先生はどう子ども達を動かすのかとてもスリルがあります。
授業は、まさしく、ライブです❗️その瞬間、瞬間に交わされる言葉と言葉がどう心に響くのかが大切ですし、子ども達も先生も成長につながります。 そして、最後はストローバトンでしめました。 5月12日(金)学校図書館 全学年
この日は、体力テストでしたので、グランドでは遊べませんでした。
その分図書館は混んでいましたね。 一生懸命読んでいる人がいましたよ。 本を読んでいると、元気をもらったり、感動したり、人に教えたくなったりと色々な気持ちになることができるんですよねー。 5月12日(金)体力テスト 5年生
5年生も迫力がありました。
風通しがよかったものの、本当に暑くなりそうでした。 毎日の水筒持参はとても大事ですね。みなさん、水筒は必ずいる季節です! 校内で1番体がかたい先生はどうやら私かもしれません。 5月12日(金)社会科 4年生
15分間という時間で、みんながモニターと黒板一杯に感想や意見をたくさん書きました。先生がとってもほめてくれました。
次は、誰かが言った◯市がどこにあるんだろうという疑問から、調べましたね。地図帳を引っ張り出して、索引を調べて。分からない人は、お隣に聞いたりして。 一人ひとりが活動をし、グループで話し合って課題を解決し、そしてまた新しい課題が出てきていましたね。 5月13日(土)PTA津田南小まつり実行委員会
第1回目の「津田南小祭り」についての会議がありました。
昨年度は「笑顔満載」というスローガンでした。 今年がまた楽しみです! |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |