最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:175
総数:180420
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

今日の給食 2月26日

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 2月26日

3学期は1・2年生だけ読み聞かせをしてくださいます。
今日のお話も、子どもたちは楽しみながら聞いていました。
紙芝居の最初の拍子木は、お話に入り込むきっかけづくりです。子どもたちはお話に入り込んでいました。
今回読んでいただいたお話しは、次のとおりです。
・やさいのおなか
・イカは イカってる
・おちゃのじかんにきた とら
・ふゆのようせい ジャック・フロスト
・へっこきよめ(紙芝居)
画像1 画像1
画像2 画像2

ポートボール 2月22日

チーム内でボールを回す練習をしました。どうしてもボールの周辺に集まってしまってゴールまで運ぶのが難しいですよね。

準備は子どもたちで協力し、いざ試合スタート!!

試合をしないチームは舞台で大縄跳びをして、試合に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春はもうすぐ  卒業まで あと16日

画像1 画像1
2月21日(水)河川敷を通っているとつくしが咲いていました。
ここ最近、急に暖かくなり、咲いたようです。
本校の教員が教えてくれました。
本格的な春も、もうそこまで来ているようです。

なかよし 合科 2月22日

今日の5時間目になかよしの合科をしました。

目標は『友だちと仲良く遊ぶ』です。

先生が悪い見本となり、11個の目標を確認し、フルーツバスケットをしました。

その11個の目標の中からこの時間でできる目標(何個でも良い)に手をあげ、楽しくフルーツバスケットをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月22日

今日はうずらたまご入り八宝菜に除去食がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 2月22日

本日今年度最後の児童集会を行いました。

保健委員会・掲示委員会よりお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自主研修 2月21日

今日はみんなで『消しゴム ハンコ』を作りました。
画像1 画像1

今日の給食 2月21日

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のクラスの様子 2月21日

学校運営協議会で各教室を回った様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 学校運営協議会 2月21日

本日今年度最後の学校運営協議会を開催いたしました。
学校の様子などの意見交換ができ、有意義な時間となりました。

委員の皆様、1年間ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の思い出を発表しました。 2月20日

2年生は1年間の思い出と、国語で勉強し、人形劇も観劇した「ニャーゴ」の音読劇と歌をお家の方に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然災害についてのプレゼン 2月20日

5年生は自然災害についてのプレゼンを保護者の方に参観していただきました。
自然災害の原因や有効活用法、災害に向けての準備などさまざまな視点で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月20日

本日はじゃがいものポタージュに除去食がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月19日

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

プレルボール 2月19日

プレルボールの試合が始まりました。

ボール運動が苦手な子でも参加でき、色々作戦を考えながら試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み 2月19日

今日はあいにくの雨だったので、校長室で本を読む人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごんぎつね と 大縄跳び

4年生の国語といえば「ごんぎつね」という物語というほど有名なお話です。
ごんぎつねのお話を曲に乗せて発表しました。
4年生は市の音楽会にも参加したので、大舞台での発表は堂々たるものでした。
終わった後は、大縄跳びで何回跳べるかお家の方に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習プロジェクト発表会 2月16日

3年生の参観では、1年間で学んだことをクイズやゲームなどの参加型発表会が行われました。
クイズには参観に来られたお家の方にも参加していただきました。
この1年で学んだことをお家の方に伝えるという目標が達成できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月16日

今日はかきたま汁に除去食がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035