最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:175
総数:180421
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

お手紙 12月7日

がまくんとかえるくんの気持ちを考えました。
画像1 画像1

鉄棒最終日 12月7日

今日で鉄棒の授業が終わるということで苦手な技にも挑戦しました。

時には先生に手伝ってもらいながらコツを掴もうと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由進度学習 12月7日

自分の学習進度に合わせて学習しました。

教え合ったり、一人で学習したりしています。

子どもたちが自分のペースで学習が進められるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット端末を使って 12月6日

学校で貸与されているタブレットを使っていろんな学習をしています。
今日は1年生がデジタルドリル「Navima」を使ってカタカナの勉強をしました。
自動採点なので自分のペースで進められます。
子どもたちは楽しみながら取り組んでいました。
しかし、何事も「やり過ぎ」は禁物です。担任から自分の体のためにも20分と時間を決めて取り組もうというお話がありました。
今日はNavimaの宿題も出ていました。

3年生は、社会のテストに向けて自分たちで問題を作って勉強です。
学んだことを「問題をつくる」というアウトプットをすることで定着につながります。
子どもたちもいろんな問題を楽しみながら作ったり、友だちの問題を楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月6日

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月5日

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習最終日  12月5日

教育実習最終日を迎えました。

子どもたちからサプライズがあったりと幸せな実習期間でしたとのことでした。

教員となって戻ってくることを楽しみにしています。
画像1 画像1

意見文を発表しよう 12月5日

意見文の発表をグループごとにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10年後の私 12月5日

『10年後の私』をテーマに粘土で表現しました。

今日は色塗りまでしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相手に伝わるように話をしよう 12月5日

ロイロノートで作成した形の組み合わせを英語で相手に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1号 6年 Eさんの記事

お待たせしました。
児童が作成した記事です。
名物グルメについて自主学習で調べた記事です。
画像1 画像1

個人懇談会 12月4日

2学期の個人懇談会が本日から始まりました。お子さまの学校での生活の様子や学習状況について、担任よりお話しさせていただきます。また、保護者の皆様からお家での様子もお伺いしながら、お子さまの理解を深められたらと思います。
短い時間ではございますが、よろしくお願いいたします。

今日の給食 12月4日

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

三角形を求める式をつくろう 12月4日

三角形を求める式をどうやってつくるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉新聞 12月4日

福祉新聞づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県調べ 12月4日

調べたい都道府県について県庁所在地や観光地、郷土料理などを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験授業 12月1日

渚西中学校に体験授業に行きました。
来年の今頃は、全員中学校で頑張っていることと思います。
中学校での授業を体験し、見通しを見つことができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月1日

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校給食 12月1日

6年生は今日、中学校体験でした。
中学校の給食を食べ、渚西中学校に体験授業に行きます。
中学校は、お弁当箱にたくさんご飯が入っているので、多いと感じた子もいましたが、育ち盛りの中学生にはちょうど良いのかもしれません。
「おいしい!」と言ってしっかり食べていました。
【献立】
・肉じゃが・さんまの生姜煮・キャベツのおひたし・みかん・ご飯・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 12月号

画像1 画像1
学校だより 12月号
 ↓ ↓
学校だより 12月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035