最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:175
総数:180428
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

5月24日 1年生

交通安全教室をしていただきました。

1道路の歩き方
2横断歩道の渡り方
3自転車乗るときの注意するところ
4横断禁止の標識があるところは歩道橋を使う

以上の点のお話をしてくださったり、DVDを視聴したり、実際に体育館のコースで体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 6年生

ソフトボール投げをした後にハードル走の練習をしました。



画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 掃除

掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 給食の様子

本日の各クラスの給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 今日の給食

本日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 美化委員会

美化委員会の皆さんがポスターをつくって、貼ってくれています。

ポスターの内容通りの学校を目指します!!
画像1 画像1

5月23日 4年生

算数で筆算の仕方を考えました。

人の話を聞くときの注意するポイントをロイロノートで考え、クラスで共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 1年生

合同体育でマット運動をしました。

おへそを見て、上手に前転していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年生

2年生の子どもたちが学校探検で調べた各教室の役割をその教室の入り口に貼ってくれました。

子どもたちの言葉でわかりやすく説明してくれています。

ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 4年生

眼科検診後の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 眼科検診

眼科検診の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3年生

合同で体育をしました。

ミニハードルを使ったり、カラーコーンを障害物にしたりして、リズムよく走る方法を考えました。
画像1 画像1

5月22日 6年生

今日も話し合い活動をしまいた。

自分の意見をペアで交流しました。
画像1 画像1

5月22日 1年生

リズムに合わせて、手をたたいたり、鈴を鳴らしたり、タンブリンをたたいたり、カスタネットをたたいたりしました。


画像1 画像1

5月22日 今日の給食

本日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 5年生

算数の授業の様子です。

計算の仕方を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 5年生

タブレットで『沖縄』について、クイズ大会をしました。
画像1 画像1

5月22日 1年生

文章を書いたり、作ったりしました。

タブレットで文字を打つこともできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 3年生

合同で音楽をしました。

リコーダーで『笛星人』を練習しました。
画像1 画像1

5月22日 2年生

体育の授業で運動場では鉄棒を練習し、体育館ではマット運動を練習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035