最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:175
総数:180410
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月14日 異学年クラス交流2

障害物リレーとだるまさんが転んだをしました。

6年生が1年生に見本となってやり方を教え、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 異学年クラス交流1

6年生と1年生で異学年クラス交流を行いました。

朝から学級会をし、交流会で何をするか話し合いをしました。

赤白に分かれて王様を決め、玉入れの玉を使って王様を狙うゲームと尻尾取りゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 2年生

テスト返しの様子と授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 4年生

テストをしている様子です。
画像1 画像1

7月14日 4年生

道徳の授業の様子と先日教員向け研修で土山先生が作成したセミのテストを子どもたちが実施している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 サプライズ

残念ながら本日でお別れしないといけない先生がおり、サプライズをしました。
朝、門でサプライズに協力してほしいとお願いにくる子どもたち。子どもたちからの愛を受け取る先生。本当に教師冥利につきます。
ありがとう、子どもたち。ありがとう、先生。
先生の思いを紡いで子どもたちがこれからも大きく成長してくれることを願っています。
サプライズの様子は子どもたちから聞いてください。

写真は先生クイズ大会の様子です。

ちなみに違うクラスのサプライズに一番ひっかかったのはご本人ではなく、校長でした(笑)
名演技にやられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 5年生

家庭科の時間に『ものの使い方を工夫しよう』という単元を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 読み聞かせ

今日2年生は牧野図書館の方々に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。

牧野図書館のホームページ
 ↓ ↓
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000003427.html
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 テスト返し

5年生の理科のテスト返しの様子です。

テストを見せにきてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 裁縫

5年生は家庭科の裁縫の時間に『かがりぬい』をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 水泳の授業

3年生の水泳の授業の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 テスト前

2年生の算数のテスト前に復習をしている様子です。
画像1 画像1

7月14日 漢字の学習

今日も1年生は漢字の練習帳で書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 学校訪問

本日初任者の1学期の振り返りに枚方市教育委員会の初任者担当の方々に来校していただき、今後に向けてたくさんアドバイスをいただきました。
画像1 画像1

7月13日 ローマ字学習

4年生がローマ字を学習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 外国語

6年生の外国語の授業の様子です。
テストの評価基準をみんなに伝えているところです。
画像1 画像1

7月13日 6年生

図工の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 外国語

5年生のテストが終わった後の様子です。
画像1 画像1

7月13日粘土遊び2

子どもたちの作った作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 粘土遊び

2年生はテーマ『夏』で粘土で作品を作りました。

かき氷・スイカ・そうめん・大きな魚・花火・ひまわりなどなどたくさん作品を作りました。

ブログに載せてもいい人というとたくさん手を上げてくれました。

子どもたちが作ったかわいい作品をご覧ください。立体的な作品もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業 13時20分下校
3/20 春分の日
3/21 大掃除 4時間授業13時40分下校 給食終了
3/22 修了式 5年11時30分下校
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035