最新更新日:2024/06/21
本日:count up45
昨日:69
総数:124691
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

5年生、音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの子守唄の違いを聴き分けています。ゆっくりとした子守唄を聴いて、眠くなっていないかな。しっかりと聴いてね。

1年生、せいかつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家にある空き箱・空き缶などを使って、いろいろな形を作っていました。班で協力して作った作品をみんなで見合って交流していました。タワーや車のような作品があり倒れないようにするなど、協力しながら工夫していました。

まなび学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3・5年のまなび学級で一緒に学習していました。みんなで触れ合いながら楽しく学ぶ姿を見ることができました。

6年生、社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治時代について学習していました。昨日まで修学旅行でしたが、疲れをみせることなく、集中して学習しています。

5年生、理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふりこについての学習中です。ふりこの特徴について予想していました。

4年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
垂直について学習しています。垂直とはどのようなことなのかを理解できるよう、さまざまな問題に取り組んでいました。

3年生、音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「曲の感じを味わって聞こう」というめあてをもって「メヌエット」という曲を聴いています。感じたことをワークブックに書き込んでいました。

2年生、生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りのものを使って作品作りをしています。トイレットペーパーの芯と画用紙を使って、おきあがりこぼしを作っていました。ワイワイ楽しい雰囲気で製作しています。

1年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いろいろなふね」という単元を進めています。フェリー、消防艇など音読に加え動画でも確認していました。

1年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「赤」という字を習っています。集中してしっかりとした筆圧で書いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日、大掃除
3/22 修了式
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555