最新更新日:2024/11/30 | |
本日:81
昨日:170 総数:557018 |
12月27日(木)お正月(しょうがつ)の飾(かざ)り かどまつ(かどまつ)(2)いろんな門松があるのですね。 寄よせてあるものは殆ほとんどおなじでしたが、これはこれで、とても豪華ごうかでした。 12月27日(木)留守家庭児童会 オープンスクエア留守家庭児童会、放課後オープンスクエアに来ている子ども達、みなさん元気でした。 12月27日(水)お正月(しょうがつ)の飾(かざ)り かどまつ(かどまつ)
さて、クリスマスツリーはサンタクロースさんに私達わたしたちの場所ばしょを知しらせるもの?かどうかはわかりませんが、昨日きのうあたりから、門松かどまつを目にするようになりました。
お正月しょうがつに、新あたらしい1年を運はこんでくる「年神様としがみさま」のお話をします。 その年神様は、何なにを目印めじるしに来くるかと言いうと、まずは、「門松かどまつ」なんですね。 その門松がこんな方法ほうほうで作つくられているニュースを見みつけましたので、見てください。いつか、つくってみたいですね。(どうがは、5分ほど見たらやすみましょう。) 🧭ちょっとたんきゅうしてみましょう🧭 👉NHKニュースから ここで学習!5、6年生のみなさん!さあ、あなたならどんな題名をつけますか? 🎍もうすぐ正月 JR大分駅の改札口に門松設置 https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20231226/5070... 🎍高さ約13メートル 雲仙市の橘神社 巨大門松がお目見えhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20231224/... 🎍姫路城 「ジャンボ門松」を飾りつけ https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20231226/2020... 🎍益田小ぶりでも本格的 親子連れなどがミニ門松作り https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20231225/40... 🎍八戸市では正月飾りの門松の配達がピーク https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20231226/60... 🎍正月を迎える準備 錦帯橋に門松 https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20231226... 🎍西宮で正月用の門松作りが最盛期 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20231222/2020... 🎍三原市の小学生がミニ門松作りに挑戦 https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20231222/... 12月26日(火)運動場でカルタ大会カルタを取りにいきながら思いっきり走っていました! 12月26日(火)明るい朝日
今日は、出勤しますと、東側から差す太陽がまぶしかったです。
12月25日(月)クリスマス
🫱 はじめてキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエル
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_i... さて、今日は、クリスマスの日。🎅サンタさんはあなたの家に何かを運んできましたか。 このクリスマスのお話だけで、何だか毎年心がホッとしますね。 さて、今日は、クリスマスに関わってキリスト教が日本に伝わった時のことを学んでみましょう。 遠い国から、よく日本にやって来られたザビエルさん。これがなかったらクリスマスもなかったかもしれませんよ。 12月24(日)冬休み・クリスマスさて、クリスマスイブは24日です。そして、クリスマスは25日です。みなさんがサンタを心待ちにしているとは思うのですが、このクリスマスの行事は外国からきたものなのです。今日の深夜にサンタさん🎅が、おりこうにしているご家庭にプレゼントを持ってくるということだそうです。(ご家庭によって、国によっても違います。) 学校だよりにも書きましたが、冬休みは世界の文化(ぶんか)をたくさん知りましょう。 その理由は、平田オリザ先生が話されていように、私達が平和に暮らせるためにです。世界の文化まずは、クリスマスにちなんだお話と、少し外国語の復習と予習を。 🌲キリスト教宣教師と信長 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_i... 🎄キリスト教 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_i... 🎄【えいごリアン】クリスマスカードを見せて!https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_i... 🎄【スーパーえいごリアン】イギリスのクリスマスパーティーを体験! https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_i... 🎄【スーパーえいごリアン】クリスマスパーティーの準備を手伝おう! https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_i... ※これらは教育上文化を知る上で宗教についての紹介をしているだけのものです。ご理解ください。 12月22日(金)2学期終業式(3)ただ、学校としては、終業式で校長先生が次の2点を伝えました。 ・「手渡しで渡してください。」 ・「子ども達に一言、その子が頑張ったこと、素晴らしかったことを伝えてください。」 学級を回っていますと、一人ひとりを廊下や教室の片隅に呼んで渡している学級、 また、一人をみんなの前で呼んで、みんなの前で頑張ったことを伝える先生もいました。(先生の言葉の後に、クラスの友達からの拍手がありました。ホッとする瞬間でした。) 目的は、一人ひとりの子ども達が、あゆみを貰って、その子自身が認められればという観点からです。子ども達の頑張りにいつもパワーをもらっています。 12月22日(金)クリスマスの雰囲気
校内はクリスマスの装飾が随所にあります。
通りを歩いていると、何だか心がワクワクします。 何となく、遠くから鈴の音が聞こえてくるような。 校内の掲示物を紹介します。 12月22日(金)ぜひ見てください!「学力テストで測れない非認知能力を伸ばすために」オンライン配信中
非認知能力育成のために、動画の案内をしています。
本校でも学力向上の取り組みとともに、この力の育成にも力を入れております。 津田中学校の校内研究の講師先生でもいらっしゃる岡山大学教育推進機構 中山芳一准教授のお話が聴けます。 私達津田南小学校の高学年でも取り組み始めています。 簡単に言いますと、何事にも粘り強く あきらめず学びに向かったり、そして登校に向けて前に進んだりし続ける力のこととも言えます。 🫱 「学力テストで測れない非認知能力を伸ばすために」オンライン配信中 https://logoform.jp/form/H276/393865 12月22日(金)2学期終業式(2)お子様の2学期間82日間の取り組みを見てあげてください。 絵画、学習ノート、タブレットから見てもらえると、子ども達が頑張る学級での姿が目に浮かびます。 12月22日(金)おいしい給食(ヤンニョムチキンの作り方)
ヤンニョムチキンがおいしいとの声があり、調理員さんが作り方の動画を作成して子ども達にも披露してくれたものを紹介しておきます。
12月22日(金)おいしい給食(2学期もお世話になりました)
「にびたしの残菜がへりました!」
子ども達の食のバランスを考えての動画づくり、教室回りには本当に効果がありました。先生方にも大変協力を貰いました。最終日のセレクトデザートの日も6年生を回ってくださいました。 あれれ、調理員さん以外にも🎅サンタクロースがいましたけど!? 担任の先生? 12月22日(金)5年生 学級活動(8)まあ、しいていえば、どのクラスもやはりめあてはして欲しかったです。 6年生の1クラスだけが、めあてがありました。 もちろん、振り返りもしてください。ここが大切なところですから。このお楽しみ会後の、子ども同士の人間関係の深まりこそがねらいですからね。 そして、やっぱり上品な企画が求められます。暴力的であったり、嫌なおもいをしたりするものは控えていきます!ですよね。 12月22日(金)6年生 学級活動(7)
さすが、6年生!企画もさることながら、なかなかいい雰囲気の笑いもあり、みんなが楽しめているような気がしました。
思い出にどんどんなりますね。さあ、たくさん楽しみましたか🎵相手意識など目的意識が見ていてよく伝わってきました。 12月22日(金)3年生 学級活動(6)
3年生は、タブレットを使っていました。
アプリをうまくこなしていましたが、これも各教科でかなり学習しました。とても良かったです。 但し、タブレットを使う時間は、気をつけてください。本当に。 みんなが参加するための挙手の方法も良かったです。 運動場での縄跳びも楽しそうでしたね。どんどん続けて跳べるともっと楽しいですよ。 12月22日(金)2年生 学級活動(5)
さあ、2年生の黒板をみても企画を色付けるために黒板をうまく装飾していました。これも図工で培った力が発揮されていますね。
また、班によるショーの見せ方も大事です。 どうすればいいのでしょうか? 集まりすぎると危ないし、後ろの人は見えないし、、、。 12月22日(金)4年生 学級活動(4)
学級活動では、このように前で司会をしたり、発表したりしていますね。
この力は、全て、国語をはじめ、総合的な学習の時間で学んでいましたね。 12月22日(金)1年生 学級活動(3)この目的は、誰一人取り残さずに参加できる企画を考えることです! 12月22日(金)1年生 学級活動(2)こうやってみると、年々このドッジボールの腕が児童全員上がっていきますね。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |