最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:194
総数:124428
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

4年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが4年生。配膳を素早く済ませて、美味しくいただいています。

2年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番が活躍しています。子どもたちが配膳をして美味しくいただきます。今日は、人気メニューのカレーです。たくさん食べて、元気モリモリになりましょう。

4年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「調べたことをほうこくしよう」という単元の学習です。全部で9時間の学習をします。
今日は、4時間目の「アンケートをまとめよう」というテーマを取り組んでいました。単元で何を学ぶのか、何をするのかの見通しを持つことは大切です。見通しを持つことで、安心して学習ができると考えます。

2年生、プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これまでのわたし」というテーマで、せいかつのこと、べんきょうのこと、からだやうんどうのことを振り返り、タブレットに入力しています。できるようになったこと、努力したことを振り返り、自分の成長を実感しています。また、友だちともデータ共有して、お互いの頑張りを認め合う時間も確保するようです。

1年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「子どもをまもるどうぶつたち」の学習です。どんな動物がどんな知恵を使って、何のために知恵を使うのかを考えています。音読もしっかりと行い、内容の把握をしていました。

1年生、学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けての練習風景です。大きな声で、自信を持って発表することができてきています。あともう少し、がんばろうね。

児童会、笑顔タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会の子どもたちが全児童へ、嬉しかったことを紙に書いて、箱に入れて欲しいと呼びかけていましたが、たくさんの紙が入っていたようで、給食時間のお昼の放送で紹介してくれました。
おいしい給食を食べながら、ほっこりとうれしい話しを聞くことができました。

5年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正多角形について学習しています。今日は、8角形について着目して性質を調べていました。

3年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンパスを使って正三角形を探しています。今日は、辺の長さに注目して三角形のなかまわけをしているようです。

4年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆算の割り算について学習しています。整数部分の割り算だけでなく、小数部分まで計算して割り算を続けています。小数点を忘れないようにしましょう。

4年生、社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦争の時の枚方についてまとめています。タブレットに枚方に関するページを映し出して、線を引いたりして自分の大切と思うところをクローズアップしていました。それをノートにまとめていました。

2年生、生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これまでのわたし これからのわたし」というテーマで、これまでの成長の記録をもとに、自分を振り返り、これからの目標を立てるようです。これまでのみんなの可愛い写真を見ることができました。大きく成長していることがわかりますね。これからどんな目標を持って頑張るのかな。楽しみです。

5年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールの授業です。チームで「目標、作戦、振り返り」をプリントに書き込んでいます。まずは、目標をしっかりと立てているようです。頑張りたいことを明確にして取り組むことは大切です。チームでじっくりと考えましょう。

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い天気なので運動場でたくさんの子が遊んでいます。4年生と1年生が一緒にドッジボールをしている姿も見られます。別のところでは、1年生と6年生が鬼ごっこをしている姿もありました。お互いを思いやり、やさしくできる子どもたちはすごく素敵ですね。

入学説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新一年生の保護者の皆さまにお越しいただき、入学説明会を行いました。小学校生活を始めるにあたって不安があると思いますが、不安が解消されればと思います。

朝マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、4年生、6年生が朝マラソンに取り組みました。スタートは先生の先導で走り始めます。そのあとは、自分のペースで走り切っていました。キリッとした表情が素敵です。

5年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
味噌おでんを美味しくいただいています。

1年生、凧揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が自分で作った凧で、凧あげをしていました。今日は風がないので走らないとあがりませんが、元気よく運動場全面を使って走っていました。上手にあげることができて楽しかったね。

2年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で縄跳びをしていました。「前跳びも後ろ跳びも100回跳べるようになった」や「はやぶさができるようになった」など教えてくれました。跳べる子は苦手な子にアドバイスしている姿を見ることができました。

朝マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と5年生が朝マラソンに取り組みました。先生も一緒に走っています。1年生は、先生と一緒に走るのが楽しいようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日、大掃除
3/22 修了式
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555