最新更新日:2024/06/23
本日:count up21
昨日:63
総数:184343
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

修学旅行23 朝食2

バイキングの時間はあっという間に過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22 朝食1

朝食はバイキングだったので自分で食べる量を調節できました。
みんな好きなものをたくさん食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21 朝散歩

朝の散歩の様子です。
鶴を見に行き、その後は朝ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20 就寝前の子どもたち

就寝前に出会えた子どもたちの様子です。
今日のブログはこれで最後となります。

子どもたちは互いに助け合い、褒め合いながら今日1日を過ごしました。
本当に楽しい1日をみんなで作ってくれました。
明日もみんなで楽しみます。では、おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19 サプライズ3

サプライズをした後はバスレクのビンゴ大会でビンゴした人に景品を渡しました。
景品の内容もとてもユニークで手作りの景品から給食のおかわり券やジャンケン勝った券などとても楽しいものばかりでした。
子どもたちの考えた優しい景品を校長もいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18 サプライズ2

サプライズの様子です。
なかなか普段伝えられないお子様に対するお気持ちをお手紙に書いてくださり、ありがとうございました。
心温まる貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17 サプライズ1

サプライズの様子です。
サプライズのご協力ありがとうございました。
保護者の皆様の愛情あるお手紙に子どもたちは感動し、涙する子もいました。
明日お子様が帰宅した際はぎゅっと抱きしめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16 星空観察

入浴と買い物をすませた後、星空観察をしました。
少し寒くてあまり星は見れませんでしたが、みんなで星を見上げたいい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15 お風呂と買い物

お風呂に入りに行く様子と買い物をしている様子です。

家族や友だちのお土産をかなり迷いながら選んでいました。どの子が買ったお土産も愛情たっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14 夕食2

みんな楽しく会話をしながら食事をしました。

最後も全員笑顔で『ごちそうさま』をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13 夕食1

待ちに待った夕食です。

たくさんおかわりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12 入館式

サンロード吉備路に到着し、入館式を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11 バスレク

平和記念公園からサンロード吉備路へ向かいました。
途中の福山SAで1組と2組のバスレク係が交代しました。

前半はビンゴ大会をし、後半はカラオケをして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10 碑巡り2

グループで相談しながら回り、時間も守ることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9 碑巡り

平和記念公園での碑巡りをグループごとに行いました。みんなで作成したしおりをもとに見学していきました。峠三吉さんの詩や被爆アオギリ、平和の鐘などを巡りました。
平和記念公園で学んだこの現実を明日からの生活に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8 平和記念資料館2

資料を見て、改めて戦争の悲惨さを子どもたちは感じたみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行7 平和記念資料館

平和記念資料館を見学しました。

たくさんの人でゆっくり見学はできませんでしたが、子どもたちは真剣に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6 11月22日

お好み焼きを食べた後、広電に乗車し原爆ドーム前駅まで行きました。

原爆ドーム前でクラス写真を撮り、平和セレモニーを行いました。
子どもたちの表情がグッと引き締り、心を込めて平和への誓いをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月22日

きょうの給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「かくれんぼ」さんの読み聞かせ 11月22日

昨日は3年生、今日は4年生の読み聞かせがありました。

【3年生に読んでくださったお話】
・かける
・わたしのそばできいていて
・とりかえっこ
・うつぼざる
・ゆきじぞう(紙芝居)

【4年生に読んでくださったお話】
・へんてこはやくちことば
・イワシ大王のゆめ
・とりかえっこ
・うつぼざる
・ゆきじぞう(紙芝居)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/24 自主防災訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035