最新更新日:2024/11/18 | |
本日:3
昨日:60 総数:179705 |
4月28日(金) クラブ活動
本日は、クラブ活動の様子を紹介します。
・バスケットは、男子と女子が練習試合を 行なっています ・女子バレーは、部活動指導協力者が来て 指導してくれています 4月27日(木) 全国学力調査(話すこと調査)
3年生は、英語の話すこと学力調査が行われました。
2週間前は、筆記とリスニングでしたが、本日は話すことです。 ヘッドセットをつけて音声を聞きたい(質問を聞き)、マイクに向かって話します。 話した内容は、ネットワークを介してセンターに送られます。 話すことは慣れていないのか、苦戦する生徒が多かったようです。 やはり、テスト(学力調査)となると、緊張するのでしょうか? 授業ではネイティブの先生も授業をしています。 その時は楽しそうに話しているのですが・・・ 4月26日(水) 2年生の英語
2年生の英語の授業風景を紹介します。
ひとクラスを2つに分けた、少人数で授業を行なっています。 したがって、20人弱の授業です。 1年前に比べると、難しい内容になってます。 入学当初は、A・B・C・・・を書くところからスタートでした。 3枚目の写真は、本日の1年生の授業プリントです。 すごい成長ですね。 4月25日(火) 昼休み・・・
昼休みの風景です。
・教室でおしゃべりしている生徒 ・運動場で遊んでいる生徒 ・図書館で本を読んでいる生徒 束の間の昼休みを楽しんでいます。 4月24日(月) 大阪の魅力と京都の魅力
2年生の総合学習の時間は、大阪の魅力と京都の魅力を考えていました。
グループによるディスカッションで、いろいろな魅力がわかりました。 今後もこの内容は続いて行きます。 ・大阪と京都の魅力を比較する ・京都の魅力を探求 ・京都の景気調査と探索 (校外学習) ・京都に仮想のベンチャー企業を作り出そう (HPで企業内容紹介) ・報告会 ・大阪にベンチャー企業を作ろう (社会人からアドバイスをもらう) 今日がスタートです。 楽しく学びましょいう。 行事予定のお知らせ
楠葉西中学校の行事予定についてお知らせします。
・このブログの右側の「行事予定」で確認できます。 ・月曜日に学校だよりを発行します。 (生徒が持って帰ります) その裏面に年間の行事予定が記載されています。 ただし、行事予定は学校運営の都合により変更することがありますので、ご注意願います。 4月21日(金) 授業参観
本日は授業参観です。
多くの保護者の方に来ていただきました。 ありがとうございます。 生徒が楽しく学んでいる姿を見ることができたのではないでしょうか。 以下の写真は、 ・理科の植物観察の授業は、校庭に飛び出して 実際の植物を観察していました。 ・体育の授業(ダンス)では、保護者も一緒に 踊っていました ・1年生の授業は保護者が特に多く、教室に入れず 廊下で見ていました 4月20日(木) 生徒会専門委員会及び各係の打ち合わせ
本日は、生徒会専門委員会及び各係の打ち合わせが行われました。
専門委員会は、クラス代表、文化、体育、環境、 美化、図書、保健、放送があります。 これらの専門委員会は、教職員と一緒になり学校運営に携わります。 1年間、よろしくお願いします。 各係は、国語係、数学係・・・です。 授業内容と先生との連絡を円滑に進めるために、先生のサポートを行います。 本日、それぞれの係は体育館に集まり、本校の教育目標について 再確認とディスカッションを行いました。 4月19日(水) 体力測定
体育館を覗くと、2年生が体力測定を行なっていました。
・握力 ・反復横跳び ・前屈 などです。 前屈は、座って行なっていました。 私の時代は、立ち姿勢から体を曲げていきました。 必死に指先を下まで持っていこうと努力下ことを思い出します。 時代とともに、実施方法も変わっていますね。 4月18日日(火) 全国学力・学習状況調査
本日は、全国学力・学習状況調査が実施されました。
対象は中学3年生です。 科目は、国語・数学・英語です。 全国の中学3年生が一斉に取り組みました。 本校の生徒も、必死に問題を解いていました。 私も問題を見ましたが、生活に密着した設問が多くありました。 以下のサイトで問題を見れます。 https://www.nier.go.jp/23chousa/23chousa.htm 先生方は、裏方で大変です。 ・英語のCDを流す ・回答用紙の枚数チェック ・実施状況の報告 ・・・ 4月17日(月) 部活動への入部
一年生は部活動の仮入部期間です。
体験で練習に参加していますが、先輩達が優しく教えています。 しっかり考えて、クラブを決めてください。 4月14日(金) 学校教育目標
本日は、楠葉西中学校の学校教育目標をお知らせします。
「変化する社会にたくましく生きる人を育てる」 〜感じよう! 考えよう! 行動しよう!〜 現在の世の中はAIの急激な進化や技術革新に伴い、社会全体 の構造が激しく変化しています。従来通りの教育(認知能力) では、世の中に通用する人材を育てることはできません。 今からの教育は、認知能力に加えて、非認知能力の向上も 不可欠です。 非認知能力とは、「挑戦」「尊重」「自分事」「そうぞうする」 「協働する」「比較検討する」「批判的に考える」等です。 この能力の必要性は、30年間の社会人生活で痛感します。 教育目標については、樟葉西小学校、樟葉南小学校の校長先生と、 意識を合わせました。 4月13日(木) 生徒会目標決定
生徒会目標が決定しました。
GROW です ・G :Go(進む) ・R :Respect(尊重する) ・O :Original(個性) ・W :With(ともに) 明日は、学校の教育目標をお知らせします。 4月12日(水) いよいよ授業開始
本日から授業が開始されました。
1年生の教室を覗くと、まだ緊張した表情で授業を受けていました。 ・数学 算数と数学の違いは何か? と問われていました 数人の生徒は、積極的に手を挙げて発言していました ・体育 1年生は、男女共修です ・社会 今年度の教育方針である「チャれペクト(チャレンジとリスペクト)」 を意識した授業でした 楽しく学んでいきましょう。😀 4月11日(火) 1年生に対するオリエンテーション
1年生に対して、オリエンテーションを実施しました。
これは、生徒会が主催です。 内容は、 ・学校生活の注意事項 ・クラブ紹介 です。 クラブ紹介では、各クラブ工夫してPRしていました。 4月10日(月) いよいよ楠葉西中の新年度がスタート
本日、始業式を行いました。
久しぶりに生徒が登校し、学校も活気にあふれています。 本日のイベントは、 ・クラス発表(写真) ・始業式(チューリップのお話) ・対面式(写真) ・身体測定 でした。 始業式のお話は、 ・チューリップを見て、何を感じますか? (生徒にディスカッションさせました) ・校長先生は子供の頃「なぜ、チューリップは春に咲くのだろう」 と疑問を感じました。 ・「なぜ、秋に咲かないのだろうと考えました」 ・調べた結果、秋に咲かせる方法を発見しました。 それを行動し、実際に秋にチューリップを咲かせました。 ・人間は、「何かを感じる、そうすると考える、最後には行動します」 です。 ・今年度のテーマは、 感じよう、考えよう、行動しよう です。 ・学習、各種行事にはこれを意識して取り組みましょう。 4月7日(金) 入学式
本日は入学式でした。
新一年生は、少し緊張気味でした。 しかし、式の最中は姿勢も良く、真剣な眼差しで話を聞いていました。 クラスに帰ると担任からの注意事項や多くの配布物。 今日は、少し疲れたかな? 土日はゆっくり休息してください。 そして、来週の月曜日は、笑顔で登校してください。 4月6日(木) 入学式、整いました
明日は、入学式です。
新2年生と教職員で準備を行いました。 先ほど、準備が完了しました。 新入生の皆さん、保護者の皆様、気をつけて来校してください。 テスト
テスト
|
枚方市立楠葉西中学校
〒573-1122 住所:大阪府枚方市西船橋2-43-1 TEL:050-7102-9225 FAX:072-850-3404 |