最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:75
総数:120175
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

6年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風景画を描いています。タブレットも活用して写真をもとに描いている子もいました。すっごく細かいところまで描いている子もいてビックリしました。

2年生、音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「小ぎつね」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏しています。今日から始めたので少し速くなる様子がありましたが、先生のオルガンに合わせてスピードもそろってきました。

3年生、社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「火事からまちをまもるしくみ」についてみんなで話し合っています。火事を防ぐだけでなく、火事がおきてしまったらどうするかも考えていました。

1年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらのクラスでもクリスマスリース作りをしていました。飾りを製作しているようです。

1年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスリース作りの様子です。かわいいリースができています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異学年の交流もしっかりとできていますね。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フォークダンスクラブも楽しそうです。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場も天気がいいのでクラブ活動ができています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後のクラブ活動です。試合形式の練習に向けて練習を重ねています。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の給食風景です。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食風景です。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食風景です。

3年生、プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の太陽と影の学習をベースにタブレットの活用方法を学んでいました。平面での学習が立体での学習となり、よりわかりやすいものになるようです。

3年生、音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パフ」という曲の合奏をしていました。担当の楽器を真剣に演奏している姿が印象的でした。

縄跳び集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかなお天気のもと、縄跳びで楽しんでいます。私も少しですが一緒に跳んでみました。

5年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラグビーボールを使ったゲームが始まりました。みんなすっごく楽しそうです。審判をしている先生も一緒に楽しんでいます。

3年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱に挑戦中です。ちょっと苦手にしている子がいるかなと心配です。

5年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニのラグビーボールを投げていました。丸ではないので投げるのが難しそうです。この後は、ゲームもするようです。楽しみですね。

6年生、社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからの日本について学習しています。まずは、近隣の国々との関係について考える時間でした。

3年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分の考えを伝えよう」という単元の学習中です。自分の考えの理由や根拠を示しながら文章を作るようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555