最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:75
総数:120171
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

2年生、集団演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きちっと列をそろえながら演技ができています。自分の位置を確かめながら踊ることができており、さすが2年生ですね。

1年生、集団演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな笑顔で踊っていて、とってもかわいいです。動きもどんどんそろってきました。

4年生、集団演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の練習に5年生が見学しています。旗を振る時の音がビシッとあっていて迫力があります。4年生、5年生ともお互いに刺激しあって、とてもレベルの高い演技となってきました。本番を楽しみにしておいてください。

5年生、ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の練習を4年生、6年生が見学に来ていました。5年生の力強い演技、掛け声に他の学年も圧倒されているようでした。お互いに刺激になる交流は素晴らしいと思います。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの体育館です。団体演技の練習をする5年生、一人技を練習する6年生、動き方を確認する応援団など、土曜日の運動会に向けて最終の仕上げを行なっていました。
自分たちで前向きに取り組む姿は立派です。運動会で持てる力が発揮できますように。

3年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割り算の学習を教育実習の先生と進めていました。大きな数の割り算なので、どのように考えれば計算しやすいのかを考えていました。一人で自分の考えをしっかりとまとめ、次にとなりの友だちと考えを交流していました。
自分の考えを言葉で表現する子、イラストを描いて表現する子など、それぞれの工夫が見られ、子どもたちの成長を感じることができました。

1年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数ドリルに取り組んでいました。ドリルを見ながら、ドリルノートに問題を写し、計算する取り組みでした。視写は非常に難しいものですが、コツコツと取り組み、計算も指を使ってしていましたが、確実に解いていました。計算力もですが、集中力もしっかりと身についてきています。

幼稚園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清香幼稚園の園児が来てくれて、5年生のソーラン節を見てくれました。園児から「すごく上手」「力いっぱい頑張っていた」との声を聞くことができました。
私(校長)も見ましたが、5年生の力強さに圧倒されました。感動すると自然と涙が出てきました。5年生が私を見て満足するといけないのでごまかしましたが、5年生の力強さは本物です。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大玉送りの練習です。実際にやってみるとみんなのテンションもすごく上がっています。本番も楽しみですね。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦の練習です。前回に引き続き、応援団は学校全体をリードしてくれています。自信を持って当日を迎えてほしいです。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体練習の2回目です。ラジオ体操をして、身体を目覚めさせています。

3年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体全体で表現することができています。子どもたちの「愛」「平和」「絆」などを伝えたいとの思いを感じることができます。

4年生、外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファベットの学習風景です。JTEの先生と英語担当の先生が子どもたちの様子を見守りながら指導しています。子どもたちも熱心にアルファベットをなぞっていました。

6年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室での様子ですが、これも運動会に向けての取り組みです。この活動の成果が運動会当日にわかるようです。楽しみですね。

5年生、社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工業地域の学習中です。資料を拡大コピーした物を黒板に貼ったり、テレビモニターに写真資料を映したりと先生も工夫しています。子どもたちの理解が深まってくれればと思います。

1年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のダンスは退場までしっかりとできていました。みんな笑顔で踊っているところがGOODです。

2年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、いよいよ運動会前の最終週です。2年生のダンスはキレッキレです。お家の方も本番を楽しみにしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555