最新更新日:2024/11/25
本日:count up95
昨日:167
総数:555031
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

10月13日(金)2年生 校外学習(4)

 ゴキブリさん、ヘラクレスオオカブト、ゴマダラ蝶、オオムラサキを見ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)2年生 校外学習(3)

 昆虫館内では、みんなもおおはしゃぎでした。
 グループ活動でしたが、みなさん声を掛け合って行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)2年生 校外学習(2)

 到着しました伊丹昆虫館に。
 早速、5つの約束を守って入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)3年生 国語

 3年生は、国語の研究授業を行いました。
 普段住んでいる私たちの家とは違い、世界にはたくさんの家があります。前回にはモンゴルの家について学習しました。
 子ども達は家でもこの本を読んで、自分のワークシートに書き出してきました。シームレスな学びですね。また、付箋を使って自分が調べたことをKJ法のように書き出し、みんなで話し合いながら、まとめたり、比較したりしました。相手の話をしっかり聞いて、まとめあげていました。
 この日は枚方市教育委員会教育研修課の学校運営アドバイザー、指導主事の先生もご来校され指導助言を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)2年生 校外学習(1)

 とってもいい天気です。今日は校外学習の日。
 学校の合言葉は「もりもり にこにこ ふうむふむ」
 そして、今日の校外学習の3つの合言葉は「き・あ・い」です。
 それでは、今から出発します!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)おいしい給食(さつまいものお料理)

画像1 画像1
 昨日校内で見た給食おいしい動画です。
 さつまいもの特集でした。
 色々なさつまいも料理があるのですね。わたしは、やっぱり大学芋ですかね。
いや。栗ご飯も好きだし。

10月12日(木)おいしい給食(焼きサバと手巻き)

 枚方では秋祭りにさばずしを食べていました。昔は魚はが手に入りにくく、さばずしはごちそうでした。給食では、焼いたさばを出します。のりにすしごはんをのせて、ほぐした焼きさばをまいて食べていました。
 もやしのいためものもおいしかったです。最近、もやしを食べるのがおいしいんです。色々なもやしの食材の違いがいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(水)運動会係活動

画像1 画像1
 いよいよ運動会の係活動が始まりました。
 グランド大きな声で発生練習!
 そして、やっぱり基礎基本のラジオ体操も欠かせません。
画像2 画像2

10月11日(水)3年生 国語

 不思議探偵!の時間が始まりました。
 どんな探偵をするのでしょうか。楽しみです。
 まずは、世界の家のつくりを探偵するようです。
 そして、日本の家のことを調べるようですね。ちょっと、私もみんなに負けないぐらい日本の家を探してみようと思います。
画像1 画像1

10月11日(水)おいしい給食(タイピーエン)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のおいしい料理は?いやいや、どれもほんとにおいしかったですね。特に、給食室に入った時から大学芋の香りがたまりませんでした。しかも、ラッキーなことに星にカットされた大学芋が入っていました。とてもラッキーでした!タイピーエンもなかなかの具沢山。数えてみると15も材料がありましたよ。ニンジンしりしりと思いきや、今日はササミが入っていたんですよね。だから、サッパリ味でした。これもいいですよね。そして、そしてなんと今日のパンはレーズンパンでした!お久しぶりでした。今日もぜーんぶ美味しかったです。

10月11日(水)6年生 社会 相互授業参観

 鎖国、開国という今の日本に至るまでの重要な時代の学習でした。
 ロイロノートを使ったり、前のノートを使ったり試行錯誤する子ども達の活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)6年生 社会 相互授業参観

画像1 画像1
 先生のスライドには、同じペリーの写真が紹介されていました。一枚一枚を見るよりこうやって比較提示されることで、子ども達も興味関心がわくようでした。また、先生の巧みな話術で子ども達が牽引されていることがよく分かりました。しかし、話しながらも、粛々と板書でそれを表現しながら、子ども達もノートに全員が写していました。面白い授業でしたね。
 この幕末から今の日本の土台となった明治時代。江戸幕府は1603年から1867年の約200年間に幕を閉じたのですが、明治時代から令和までは、まだ150年程しか立っていないのに気付いていましたか。
 これからも、ぜひ、先生の力で子ども達に益々力をつけて欲しいです。
画像2 画像2

10月10日(火)4年生 国語・習字

 習字の練習でした。筆の使い方を一生懸命確かめていました。
 とてもいい字が書けていました。
 一筆一筆に力をこめて書いてください。
画像1 画像1

10月10日(火)1年生 国語

画像1 画像1
 このクラスでも書いていました。
 みんな、出来事を思い出しながら楽しいこと、嬉しいことなどを書いていました。
 作文にはルールがあります。これも慣れるととても簡単ですよ。
 また、先生もみんなの書いたものを読んでみたいです。
画像2 画像2

10月10日(火)1年生 国語

画像1 画像1
 ひらがな、カタカナ、そして漢字と新しいことをたくさん学ぶ1年生。今日は、作文の書き方を学んでいました。
 「はじめ」「なか」「おわり」はもう、この時から学んでいます。書く力は、ここから少しずつ積み重ねていきましょう。
画像2 画像2

10月10日(火)5年生 体育

 今日は、どんな舟に乗りましたか。どれだけお魚はとれましたか。この踊り方で、大漁かどうかが分かります。今日も、たくさんお魚がとれました。
画像1 画像1

10月10日(火)6年生 体育

 6年生みんなでそろって法被をきています。
 なかなかの迫力です。
 後3週間、出来上がりが楽しみです。今日は、涼しいとは言えますが、踊るとかなり暑くなりました。
画像1 画像1

10月10日(火)おいしい給食(チキンカレー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はお休み明けでした。こういう時にカレーが出るととても元気がでます。おいしかったですね。
 さて、今日はとうみょうのお話です。とうみょうは豆から芽が出て、その芽や茎を食べる野菜です。この豆苗は、えんどう豆なんです。知っていましたか。

10月10日(火)ドラムの日

 今日は10月10日です。
 そう、実はドラムの日だそうです。知っていましたか?音楽室をのぞきますと、今日もドラムのパート練習をしている人がいましたよ。
 このドラム最近新しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)世界メンタルヘルスデー

 メンタルヘルスとはこころの健康状態を意味します。心が軽い、穏やかな気持ち、やる気が沸いてくるような気持ちの時は、こころが健康といえます。心については、日頃あまり考えませんが、体については健康かどうかと考えますね。
 だれでも、気持ちが落ち込んだり、しんどくなったりすることがありますね。これは、だれにでもあることです。そういう時は、家族に話したり、保健室でも話しにきてくださいね。また、本校には毎週火曜日に「こころのそうだんしつ」を開室しています。これは、大人も、子どもも相談することができます。ぜひ、職員室に声掛けをしてください。予約ができますよ。
 先生達大人も気持ちが沈んだり、落ち込んだりすることがあります。そのために、ストレスチェックを受けたり、気持ちよく働くために早く帰る時間を設定したりしているんですよ。今週から来週にかけて労働衛生週間というのを設けて啓発しています。

 さて、今日のこの10月10日は世界メンタルヘルスデーとされています。(ドラムの日でもありますが。)
 少し高学年向けですが読み物を見つけましたので見て下さい。
👉こころのメンテナンス(高学年向け)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 陸上・グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

学校経営情報関連

臨時休校など

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000