最新更新日:2024/06/02
本日:count up13
昨日:237
総数:504771
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

7月1日(土)つだみなみしょう美術館(8)

 保健室の前で読んで、ピカピカな歯になろう!私は、虫歯だらけの子ども時代でした、、、。みんなには、ピカピカな歯であってほしい。「歯も命」。
画像1 画像1

7月1日(土)つだみなみしょう美術館(7)

画像1 画像1
 ノートが早く丁寧にかけると色々なことに役立てられますね。 
 旅行での記録ノートをつけたり、自分の気になることシリーズノートを作ったりと。
 私もノートを見るのが楽しみです。
画像2 画像2

7月1日(土)つだみなみしょう美術館(6)

 6年生のお手本ノートを理科室前に掲示しています。
 とても上手に丁寧にかいています。これなら、また学べますね。きっと、1年生からがんばってこられたのでしょう。(5年生のものも展示されています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)つだみなみしょう美術館(5)


画像1 画像1

7月1日(土)つだみなみしょう美術館(4)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)つだみなみしょう美術館(3)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)つだみなみしょう美術館(2)

 個人懇談会の際に是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)つだみなみしょう美術館

 子ども達のアート作品がいたるところに。
 つだみなみしょう美術館👨‍🎨、来週もやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)創立記念日(6)

 子ども達には、
  元気な子
  明るい子
  よく考える子
 になってほしいとの学校の願いがあります!
 校内にもたくさん書いていますし、今年これらを
  「もりもり にこにこ ふうむふむ」 という合い言葉にしました。これらを実現するために、学校が安心で安全になるように、子ども達・保護者の皆様・地域の方々等で協力していきましょう。
 校舎の看板にはペンキを塗りたいんです、、、♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)創立記念日(5)

画像1 画像1
 正面玄関には大きな校歌の彫り物がありますよ。
 ここはとても大好きなところです。
 いきいきで作ってくれた七夕を飾っています。

7月1日(土)創立記念日(4)

 校長室にある校舎、周辺の様子が写真からよく分かります。
 校長室のある建物は昔は2階建だったのですね。
 1979年に開校して、この学校は45年目なんですね。
画像1 画像1

7月1日(土)創立記念日(3)

 そして、この校章・校歌にはこのような説明があります。
画像1 画像1

7月1日(土)創立記念日(2)

 校長室には、このような「校章」、「学校経営の基本方針」、「校歌」が掲げられていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)そうりつきねんび(創立記念日)

画像1 画像1
<><>

6月30日(金)4年生 理科

 直列つなぎの方が、モーターが早く回るのはどうしてでしょうか。
 こうやって、めあてを読みますと、「こんな難しいことしているのかぁ。」と考え込んでしまいます。それに対して、子ども達はハイハーイとたくさん手を挙げていました。そして、前で説明してくれる人も。
 いやいや、感心しました。どんどん、「ふむふむ」と考えてください!
画像1 画像1

6月30日(金)6年生 体育(着衣水泳)

 「ういて まて!」の言葉はよく聞かれるのではないでしょうか。
 6年生は、この日、着衣水泳の訓練を行いました。
 まずは、服を着たまま水の中を歩きました。
 「足動かへん。」「なんか重い。」
 次に、服を着たままクロールなどをして泳いでみました。
 「ちゃんと進まへん。」「おもうようにクロールできひん。」
 最後に、浮いて待つ先生に、ペットボトルを浮き輪がわりに投げ込む先生。
みんなでペットボトルを利用して浮き輪体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 いきいきつなみプラザ おやすみ

いきいきつなみプラザは
きょうは
おやすみです
りゆうは
たくさん あめが
ふるかもしれないからです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 陸上・グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

学校経営情報関連

臨時休校など

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000