最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:109
総数:208943
教育目標 「自立・自律的に物事を考え行動し、他者と共生し、何事にもチャレンジできる生徒の育成」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

令和5年度文化祭 終了

「個々の、さまざまな力が十分発揮された文化祭だったと誇らしく思います。また、杉中学校全体で、大きな行事を一つやり遂げたことは、『誇れる学校』としてまた一歩、歩みを進めたと総括します。」(校長挨拶抜粋)


保護者の皆さま
 ご来校・ご観覧、ありがとうございました。
 来週には、体育祭があります。観覧の時間制限等は設けてございませんので、ゆっくりと生徒たちの活躍の様子をご覧いただけます。
 ぜひ、お越しください。

画像1 画像1

2年生学年合唱:『時の旅人』

 令和5年度文化祭、最後のプログラムです。
「心を一つにして歌います。」(文化委員)
画像1 画像1

2年6組:合唱『地球星歌 ー 笑顔のためにー』

「難しいパートも力を合わせ練習しました。」文化委員

画像1 画像1

2年5組:合唱『HEIWAの鐘』

「パートごとに分かれて一生懸命練習しました。」文化委員
画像1 画像1

2年7組:合唱『COSMOS』

「パートリーダーを中心に音源を何度も聞いて練習しました。」文化委員
画像1 画像1

2年1組:合唱『あなたへ ー 旅立ちに寄せるメッセージ』

「パートごとに難しいところがありますが、そこにも注目して聞いてください。」文化委員
画像1 画像1

2年4組:合唱『虹』

「ソプラノ、アルト、テノールのそれぞれのメロディーにも、ご注目ください。」文化委員
画像1 画像1

2年3組:合唱『旅立ちの時 Asian Dream Song』

「心を一つに歌えるようがんばります。」文化委員
画像1 画像1

2年2組:合唱『マイバラード』

「何回も練習し、合唱できるようになりました。」文化委員

画像1 画像1

3年8組:夏の庭

 少年たちの掛け合いが自然で、臨場感がありました。
 物語は、どうなっていくのか…みな、くい入るように見ています。
画像1 画像1

3年2組:やくそく

「主役がWキャスト」とのことでしたが、違和感はありません。
 実際の教室の風景のように、リアリティがありました。

画像1 画像1

3年4組:ファントムシップとパブロピカソの旋律

 BGMが工夫され、劇に良い効果をもたらしました。
 映像も取り入れ、工夫がありました。 
画像1 画像1

文化祭2日目

 オープニングを飾るのは、吹奏楽部。
 躍動感ある演奏で、文化祭に花を添えます。
画像1 画像1

3年1組:空を見上げて

 多くの生徒がキャストとして舞台に登場。みんな演じることを楽しんでいる様子。
 劇中歌も、一生懸命でした。
画像1 画像1

文化祭:展示鑑賞2

 ひまわり学、美術部の作品展示です。パソコン部の映像鑑賞もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭:展示鑑賞1

 図書部の作品や教科のレポート、多数展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年7組:合唱『カリブ 夢の旅』

「元気で明るい曲です。最後まで聞いてください。」(文化委員)
画像1 画像1

1年6組:合唱『未来へのステップ』

「心を一つに全力で頑張りました。」(文化委員)
画像1 画像1

1年4組:合唱『あなたに会えて』

「今日まで全力で練習に取り組んできました。」(文化委員)
画像1 画像1

1年3組:合唱『風は今』

「みんなで明るく楽しく練習しました。」(文化委員)
画像1 画像1

1年 学年だより

3年 学年だより

教育委員会からのお知らせ

その他のお知らせ

枚方市立杉中学校
〒573-0117
住所:大阪府枚方市杉4-1-1
TEL:050-7102-9240
FAX:072-858-8985