最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:70
総数:118035
学校教育目標 〜未来をきりひらくたくましい人間の育成〜  目指せ「すてきな西中生」

放課後の先生たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、ベテラン先生・若手先生が集まってOJT会議が行われました。テーマは来月に控えた三者懇談会についてです。より良い懇談会になるように交流を行いました。

令和5年度 生徒総会

4年ぶりに、全校生徒が集まっての総会となりました。
総会の内容は全員に係ることです。決して他人事のように
考えず、総会に参加して欲しいと、会長の田中さんから
挨拶がありました。
全員しっかりと参加し、最後、採決を行い、
方針案、予算案ともに承認多数で可決されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い習慣 おててにポン

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会を中心に手洗い習慣『おててにポン』が行われていました。
今日で全クラス終了日になりますが、
これがなくても日頃から習慣つけて学校生活を過ごしましょう。

油断しない学校生活

画像1 画像1
6月最終週に入り1学期も1ヶ月をきりはじめました。
油断しない生活を心がけてほしいと思います。
枚方市からいただきましたアルコールジェルを今日から設置しています。
みんなで安心安全な学校を作っていきましょう。

今週の長尾西中学校

画像1 画像1
今週の長尾西中学校は、命について考える1週間でした。
学級通信・人権通信・生徒支援部通信とそれぞれ命について考える機会多く作っております。お子様から見せてもらってご家庭でもお話していただければ幸いです。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
避難訓練は生徒だけでなく教員の訓練でもあります。
さすまたを使っての訓練を同時に行いました。

不審者対応避難訓練

1限目、不審者対応避難訓練を実施しました。
「すてきな西中生」を読み合わせながら
不審者による学校で起きた事件や
実際バリケードを作るなどを学びました。
避難場所が運動場から
体育館に変更となりましたが
さすが西中生、
素早い行動で静かに避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会

画像1 画像1
昨日、第一回PTA運営委員会が行われました。
予算総会の結果 今年度の活動内容について話し合いました。
これから活動が始まっていきます。長尾西中の生徒のために
家庭と学校が協力して取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。

1年生 英語では

画像1 画像1
画像2 画像2
隣のクラスを見てみると、学習した内容を英語で一生懸命相手に伝えようと頑張っていました。間違えを恐れず取り組んでいる姿がすてきでした!!

1年生 社会では

画像1 画像1
画像2 画像2
どうして西アジアには大富豪が多いのか。
キーワードは石油。調べて、交流して発表と日常生活に照らしながら授業がどんどん進んでいきました。改めて身の回りと石油と世界とのつながり関係を学習しました。
積極的な発言と交流活動と素敵な2組でした。

長尾西中学校 創立記念日

創立38年目を迎えました。 
お休みを喜ぶだけでなく、今日一日どこかで『長尾西中学校おめでとう!』の一言お願いします。そして、明日からさらに良い中学校を目指して頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長尾西中学校 創立記念日

登校時、我らの学校をいろいろな角度から見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長尾西中学校 創立記念日

画像1 画像1
第38期生徒会スローガン

長尾西中学校 創立記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの作品も掲示されています。

長尾西中学校 創立記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動も頑張っています

保健委員会

画像1 画像1
本日、保健委員会が行われました
・石鹸チェック
・手洗いキャンペーン『おててポン』
・感染予防 等
油断しないで取り組んでいこうと確認されました。

枚方夏季大会優勝! 男子バスケットボール部

画像1 画像1
先日、行われた枚方市夏季総合体育大会で、下級生の部は惜しくも第3位という結果でしたが、上級生の部では見事優勝することができました。この勢いに乗って、大阪選手権大会も頑張ります。

期末テスト後は、部活動

期末テストも無事に終わりました。午後からは各クラブ活動の再開です。
これから夏の発表や大会に向けて各クラブ最終段階に入ると思います。
悔いのない試合発表作品は悔いのない練習から生まれます。
毎日の練習を大切にして頑張ってください。
特に3年生は活動してて良かったと思える毎日にしていきましょう。
2年生1年生は3年生の背中をしっかり見て活動に取り組もう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト後は、部活動

バドミントン部では、ノック練習で役割分担して練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト後は、部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部はゲーム練習で感覚を取り戻し中。
チームメイト同志の応援のかけ声がすてきでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

危機管理

枚方市立長尾西中学校
〒573-0164
住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1
TEL:050-7102-9270
FAX:072-855-6755