最新更新日:2024/06/03
本日:count up136
昨日:70
総数:118165
学校教育目標 〜未来をきりひらくたくましい人間の育成〜  目指せ「すてきな西中生」

2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ドラゴンボートも無事に全クラス出発できました!
最高の天気で体験しています

2年生校外学習 3組4組5組

3組4組5組のドラゴンボートも出発です!
みんなで声を合わせてスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 1組2組

画像1 画像1
1組2組 無事に全カヌー出発しました

2年生校外学習 カヌー体験

1組2組のカヌー体験が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 真剣です

インストラクターさんの説明にみんな真剣です!
初めてだけに集中力がすごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 開校式

予定通り到着できました。
開校式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴の中、オーパルに向けて出発しました。

2年生校外学習 琵琶湖へ出発

良いお天気の今日
2年生は琵琶湖オーパルへ
校外学習です
出発式では担当の人から
今日の注意事項と
楽しんで過ごせるよう
みんなで協力して欲しい旨の
お話がありました
画像1 画像1 画像2 画像2

長尾西中学校区 小中合同教育講演会 のお知らせ

画像1 画像1
明日の講演会のお知らせです。 ぜひともご参加ください。

自分と相手の非認知能力を伸ばすコツ
〜子どもの「ねばりづよさ」「共感性」を育み、「自己肯定感」を高めるには〜

日時:5月12日(金)18時30分〜20時00分 【お子様づれでも大丈夫です】

会場:長尾西中学校 体育館

多くの方にご参加していただくことで、長尾西中学校区のお子様の成長につながっていきます。

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

目標持って

画像1 画像1
毎日の学習にはそれぞれ
目標が必要です。
単元テストについて
掲示されています。
目標の一つですね。

時間の管理

長尾西中生は日々、フォーサイトを使って
自分自身の時間管理を行えるようにしています。
時間の流れ、使い方を可視化して
自身の1日の過ごし方を振り返り、
改善していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生も育つ

経験の浅い先生とミドルリーダーまたはリーダー的先生が
集まって「OJT」。
お互いに困っていること、悩んでいることを出し合って
解決策を模索しています。
お互いに語り合うことは、「知るため」に必要です。
先生たちも日々成長です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏に向けて 放課後の部活動

放課後の運動場では目標に向かってそれぞれのクラブが頑張っていました。上から陸上部 野球部 サッカー部 テニス部 バスケ部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇的ビフォーアフター プール清掃

本日、業者の方に来ていただきプール清掃をしてもらいました。
超高圧洗浄車だけあって、一気に1年間の汚れを取ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語の授業

英語科の久保先生は、
授業のマイスターに認定されています
AllEnglishの授業を目指し
生徒を上手に乗せながら
授業を進めていきます
画像1 画像1
画像2 画像2

第7回枚方市タイピング選手権の開催

今年もやってきました枚方市タイピング選手権。
タイピングの力がつくと、学習をより効果的に取り組めるようになります。
ぜひチャレンジしてみましょう。

個人戦は保護者の方も参加できますので、お子様といっしょにいかがでしょうか。

個人戦
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

クラス対抗
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...
画像1 画像1
画像2 画像2

GWが終わって

GWも終わり、元気な生徒の声が戻ってきました。
お休み中には部活の試合に行ったり
家族の人たちとのんびり過ごしたり、様々です。

欠員で授業ができなかった音楽の授業ですが
音楽の先生が5月2日に着任され、久しぶりに
ピアノの音、生徒の歌声が校舎に響いています。
1年生の最初の授業は「校歌」の練習からです。
体育館ではバレーボールの授業を行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

”大雨への備え”をしましょう!

画像1 画像1
教育委員会より、『大雨への備えをしましょう』のリーフレットが届きました。
配布文書一覧(下記URL)から確認ができます。
これから梅雨の季節がやってきます。ご家庭でも確認をお願いします。

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

ストップ!河川水難事故

画像1 画像1
教育委員会より、『ストップ!河川水難』のリーフレットが届きました。
配布文書一覧(下記URL)から確認できます。
夏の季節を迎える前にご家庭でも確認をお願いします。

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

1年生 校外学習  お弁当持って山田池公園

入学から約3週間。
1年生は3限まで授業の後、昼食と水筒等の必要なものだけ持って、
校区に隣接する大阪府営の山田池公園まで徒歩で行きました。
木陰で昼食の後、クラスごとで協力をして、4つの仲間作りの
ゲームに取り組みました。
連休の間の今日はとても良いお天気で、
たくさんの人が訪れていた山田池公園でした。
1年生のみんなは一生懸命、動いて、遊びました。
みんないい笑顔で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

危機管理

枚方市立長尾西中学校
〒573-0164
住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1
TEL:050-7102-9270
FAX:072-855-6755