最新更新日:2024/11/27 | |
本日:90
昨日:103 総数:131497 |
1月23日(火)給食メニュー具のいっぱい入った(ゴマ•ニンジン・キクラゲ・ちりめんじゃこ、高野豆腐、糸こんにゃく、焼き海苔)海苔の佃煮『令和5年度枚方市学校給食コンテスト入賞作品』春日小児童作 1月22日(月)給食メニュー1月22日〜26日は枚方市学校給食週間です。 2月17日 土曜参観案内6年 音楽研究授業
グループで協力して『ふじっこ祭り』開会式の旋律をより良いものに仕上げる事を「めあて」に行われました。リズムや旋律の動き、和音の響きの移り変わりを聴き取り、音を音楽へと構成することを通して、どのように全体のまとまりを意識した音楽を作るかという非常にレベルの高い内容でした。この指示されたことを理解してそつなくこなす子どもたちにあっぱれでした。あと4時間後には、長調と短調の和音の響きの違いを感じ取って演奏し、『ふじっこ祭り』用に演奏を録音するということです。
1月19日(金)給食メニュー小学校給食 献立内容の変更について5年 プッシュ命の授業
『突然死を自分ごとに
あなたしか救えない大切な命』 心臓突然死は、いつでも、どこでも、誰にでも起こりうる可能性があります。毎年、7万人が心臓突然死で亡くなっています。1日では約200人亡くなっている現実があります。このような中、AED(自動対外式除細動器)の使用によって電気ショックを施すことでAEDを使わないで心臓マッサージのみの場合より救命率が4倍高くなるといいます。電気ショックが1分遅れると救命率が10%低下するということで、5分以内が目標ということです。今日は、一人ひとり模型を使用し圧迫式心臓マッサージの実習を行いました。 1月18日(木)給食メニューシシャモの目が合って怖いという児童がいました。 1月17日(水)給食メニューお好み揚げには桜エビが入っており、検食での除去食のお好み揚げには、桜エビ抜きの物もいただきました。 1月17日 火災避難訓練
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、淡路島を震源とするマグニチュード7.3の阪神淡路大震災が起こりました。本日の訓練は10時30分、子どもたちには事前連絡なしで中休み中に行いました。
全員が運動場に避難し、人数確認終了までの時間はちょうど5分でした。 子どもたちはハンカチを口に当てて避難する児童もおり、短時間に整然と避難し終えていました。 最後に教頭先生からは、今年の1月1日の能登半島地震や29年前の阪神淡路大震災でも地震が起こってから火事が発生し、多くの方が犠牲になったという話をしました。地震が起こったならば、まず頭・身の安全確保、避難経路確保、火の元を断つ等の注意がありました。 1月16日(火)給食メニュー皆さん、カレーが大好きですのでテンション上がってました。 1月15日(月)給食メニューすき焼きはご飯にかけると牛丼になります。 1月12日(金)給食メニュー今週はお正月にちなんだメニューでした。 あずきもちが美味しかったです。 1月11日(木)給食メニューいただきます‼️ 1月10日 給食が始まりました令和5年度 3学期始業式はじめに、1月1日に起きた能登半島地震で多くの方々が被災され、甚大な被害が出ている状況を確認後、ご逝去された方々のご冥福と今だ行方不明の方々の一刻も早い救出と地域の早期復興を願いました。 そのような中で本日、私たちは新しい年のスタートとなる3学期始業式を迎えました。今、私たちにできることは何か。被災された地域の小学校は始業式どころではない、今日生きるのに必死の日々を過ごしている同年齢の仲間に対して何ができるのか。それは、今の私たちの目の前の課題、今日やらなければならないことに精一杯頑張ることだと伝えました。 また、大谷翔平選手から寄贈されたグローブを紹介し、順次クラスに回していくことを伝えました。 『2024・令和6年開幕』
2024・令和6年開幕、本年もよろしくお願いいたします。
新しい年が明けた1月1日夕方、石川県を中心とする能登半島地震が起き、甚大な被害状況、救援活動の様子をニュースで見聞するほどに心が痛みます。また、1月2日には日航機と海保機のあり得ない衝突事故と暗いニュースの連続での年明けとなりました。一刻も早い復旧を願うばかりです。 そのような中、うれしいニュースがあります。あのメジャーリーガー大谷翔平選手から全国の小学校にグローブを寄贈していただきました。 ありがとうございます。1月9日の3学期始業式には児童の皆さんに紹介し、後日、全員にグローブを手にとる時間を設けようと考えています。 学校だより1月号令和5年 2学期終業式 No.2令和5年 2学期終業式 No.1
本日、令和5年2学期終業式を無事迎えることができました。今年1年間を振り返えり、今ある日本の平和な状況を感謝の思いを持って各自の目の前の課題に頑張っていかなくてはならないという話から始まりました。 以下、始業式の概要
・42年前に本校に勤務されていた奥村敬子先生から絵画をいただいたことを紹介。(学校だより1月号参照) ・冬休みの過ごし方を生活指導部の先生方による寸劇でわかりやすく説明。 |
枚方市立藤阪小学校
〒573-0156 住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1 TEL:050-7102-9156 FAX:072-868-0565 |