最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:121
総数:108320
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

学年通信

1年生学年通信2年生学年通信3年生学年通信の10月号を掲載しております。

配布文書よりご覧ください。

学校の様子

今週金曜日に開催予定の文化祭に向けての取り組みの様子です。
画像1 画像1

文化祭 プログラム

第53回中宮中学校文化祭 プログラムを掲載しております。

ご覧ください。
画像1 画像1

授業の様子

1年生数学の授業です。
「方程式の利用」の学習を行っています。
右側は2年生数学の授業の様子です。
「一次関数の利用」について学習しています。
スマホとモバイルバッテリーの充電時間とバッテリー残量の関係を題材に学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

生徒用靴箱周辺のタイルがはがれて危険な状態だったことから、枚方市メンテナンスグループの皆さんが修繕作業を行ってくれています。
画像1 画像1

進路通信

画像1 画像1
2023.09.19 進路通信9【高等専門学校を知ろう】が配布文書に掲載されております。

是非ご覧ください。

学校の様子

秋の全国交通安全運動の期間、PTA本部、生活指導委員の方々と教職員で朝の交通安全指導を行っています。ご参加いただいたPTAの皆さま、朝早くからのご協力感謝申し上げます。
画像1 画像1

「FCティアモ枚方 市民応援DAY」のお知らせ

枚方市スポーツ振興課より、本市をホームタウンとするFCティアモ枚方が10/8(日)にたまゆら陸上競技場(市立陸上競技場)で開催するホーム戦への市民招待がありました。詳しくは添付資料をご覧ください。(小・中学生は観戦無料、高校生以上は500円)
画像1 画像1

学校の様子

来週に本番をむかえます文化祭の合唱練習に各学級で取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

本日、1年生では「いじめについて」学習を行いました。大阪弁護士会よりお二人のスクールロイヤー(弁護士)の先生にお越しいただき、ご講演いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

2年生家庭科の授業です。
「調理実習計画」を作成しています。チキン南蛮やハンバーグなど班ごとに計画を立てている様子です。
下段は、3年生体育の授業です。
体育館で「ハンドスプリング(前方倒立回転跳び)」に取り組んでいます。タブレットで撮影した映像を大型モニターで映して練習に活かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

昨日は、19:30から中宮中学校地域教育協議会の会議が行われました。
議題は、11月に行われます、「中宮サタデーフェスタ2023」についてでした。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

学校の様子

本日まで、1年生は2学期中間テストです。最後まで諦めずに取り組んでいます。
画像1 画像1

めざせ食品ロス・ゼロ 川柳コンテスト

消費者庁よりお知らせがありましたのでご案内します。
画像1 画像1 画像2 画像2

警察庁より「痴漢盗撮被害相談」

警察庁作成の「痴漢盗撮被害の申告相談をしやすい環境整備するための啓発パンフレット」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

性被害防止の啓発について

内閣府男女共同参画局より通知がありましたのでお知らせします。
画像1 画像1 画像2 画像2

第47回敬老と中宮のつどい

中宮小学校で開催されました「敬老と中宮のつどい」のオープニングで本校吹奏楽部が演奏をしました。少人数でしたが、日頃の練習の成果を地域の皆さまに披露することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動の様子

本日(9/17)、本校の体育館で女子バスケットボール枚方市リーグ戦を実施しています。
今日は、楠葉中学校と対戦します。選手たちがウォーミングアップをしています。
画像1 画像1

学校の様子

本日より2、3年生は2学期中間テストとなっています。

画像1 画像1

枚方市いじめ相談窓口

枚方市いじめ相談体制のお知らせです。
生徒の皆さんにはタブレット(iPad)ClassRoomでも同様のデータを配信しております。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288