最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:175
総数:180410
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月19日 1年生 お楽しみ会

フルーツバスケットをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 1年生 お楽しみ会

お楽しみ会の様子です。

自分でクイズを出題し、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 算数クイズに挑戦!!

画像1 画像1
4年生はロイロノートで作成した算数の問題を解いていました。


7月19日 お楽しみ会

2年生は教室で係の人がしっぽ取りのルールを説明し、体育館でしっぽ取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 3年生

お楽しみ会のプログラムを入手しました。

劇をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 ローマ字学習

3年生はローマ字の学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 計算!!

1年生は先生が作った問題を解き、答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 公園について

2年生は生活の授業で公園について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 お楽しみ会

6年生は体育館でバスケットボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 お楽しみ会

6年生は運動場で鬼ごっこをしました。
その後もだるまさんが転んだなど色々楽しいことをするみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 5年生

テストの答え合わせをしている様子です。
画像1 画像1

7月19日 すくすくウォッチの結果を返却!!

すくすくウォッチの結果の返却と自己分析をしている様子です。

学習面の振り返りも大切ですが、自分自身の振り返りも重ねて行い、今後にいかしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 4年生

テストの答え合わせの様子とnavimaをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 3年生

テスト直しの様子です。
画像1 画像1

7月19日 2年生

道徳と生活の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 1年生

復習をしたり、テスト返しをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 お楽しみ会

3年生はお楽しみ会の運営を子どもたちで行っています。
まずはドッジボール係さんがタブレットを活用してルールを説明しました。
楽しい1日になりますように😆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 夏休みにおける子どもの交通事故抑止対策について

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府警察本部交通部交通総務課より保護者の皆様に連絡です。

夏休みに向けて、注意喚起をお願いいたします。

チラシ
↓ ↓
夏休みにおける子どもの交通事故抑止対策についてのチラシ

7月18日 着衣泳2

1自分が水難事故にあったらどうするか。

どうやったら浮くことができるのか。

使えるものは何か。

2もし一緒にいる友だちが水難事故にあったらどう助けるか
助けを求めている間にできることは
助けに行くとほぼ溺れてしまうので、陸から助ける方法を学びました。

ペットボトルやスーパー袋に少し水を入れ、友だちの近くにそれを投げる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 着衣泳1

6年生は最後の水泳の授業で着衣泳をしました。

もしも水難事故にあった時どうするかを事前に子どもたちに伝え、今日は実際にプールに入り、実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第50回 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035