最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:175
総数:180427
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

円の面積   9月14日

円の面積を学習しました。

教え合いながら解いたり、自分一人で解いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつ何をするかたずねたり、答えたりしよう 9月14日

英語の授業です。

ペアで会話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1つの花 9月14日

なぜ題名が『一つの花』なのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1つの花  9月14日

子どもたちは物語を読み、当時と今の生活の違いを知り、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチ 9月14日

ペアで自分の好きな時間についてスピーチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由進度学習  9月14日

自由進度学習に取り組みました。
自分たちで答え合わせまでできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の練習とnavima 9月14日

漢字の練習をし、終わればnavimaに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムを感じながら歌おう  9月14日

リズム遊びをしながら歌いました。

みんなとても楽しそうにリズム打ちをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キリマンジャロ 9月14日

リコーダーで『キリマンジャロ』という曲を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

曲作り 9月14日

タブレットで音を並べて、曲をつくりました。
自分で作った曲を班ごとに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業 9月13日

熱中症予防対策として運動場にテントを2張立てました。
また、テント後ろのフェンスを活用し、ミストファワーも設置しました。
運動会の練習時の休憩場所にもします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 音楽鑑賞会(アウトリーチ事業) 9月13日

本日小学校アウトリーチ事業を実施しました。
⭕️アウトリーチ事業とは多くの子どもたちに本物の文化芸術に触れる機会を作るため、枚方市の44校の小学校へ枚方市アーティストバンク登録アーティストを派遣しています。枚方ゆかりの実力ある若手アーティストの公演や交流を通して、子どもたちに多様な気づきの機会を提供しています。

本校へは木の音フェリーチェさんに来ていただき、マリンバとピアノで5曲の演奏や楽器紹介、リズム遊びなどをしていただきました。
各クラスから2名がマリンバの体験演奏をし、貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月13日

今日のメニューは和風スパゲッティでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 9月13日

楽譜の読み方を学習しました。
画像1 画像1

調べ学習 9月13日

グループで調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

答え合わせ 9月13日

算数の練習プリントの答え合わせをしました。
画像1 画像1

左右 9月13日

書写の毛筆で『左右』という字を書きました。

先生から水書黒板で書き方を習い、清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科のテスト 9月13日

理科のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

馬づくり 9月13日

馬をつくりました。
左右同じ色で塗りました。
完成をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

馬づくり 9月13日

運動会に合わせて、1・2年生で馬をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第50回 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035