最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:175
総数:180415
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月6日 1年生

算数の授業の初めにフラッシュカードで復習をしています。

継続は力なりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 4年生

算数の授業の様子です。
画像1 画像1

7月6日 歴史の授業

担任の先生が作成したスライドを見て、復習をしました。


画像1 画像1

7月6日 5年生

国語のテスト後に算数プリントをしている様子です。

国語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 5年生

理科の授業で席替えをした様子です。
画像1 画像1

7月6日 水泳の授業

2年生の水泳の授業の様子です。

蹴伸びをしたり、洗濯機をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 ことわざクイズを作ろう

タブレットを活用してことわざのクイズを作成しました。

絵を描くこともでき、ことわざの意味を理解して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 外国語活動

英語版ドンジャンケンをしました。

黒板の端と端に分かれてスタートをし、黒板に貼ってある単語を発音しながら相手とぶつかるとジャンケンをします。負けた方は次の人がスタート地点から単語を発音しながら始めます。
大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 3年生

理科の授業で風とゴムの働きを学習しました。

学級会の様子です。みんなで話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 ローマ字

ローマ字の学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 6年生

式や数字からわかることを説明したり、ペアで話し合ったりして、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 4年生

音楽の授業で旋律の特徴を聴きながら感想を書くという音楽鑑賞をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 1年生

国語の授業の様子です。

今日からまなビングの学生ボラティアさんが教室の補助では入ってくれています。

2学期からは週に一度きてくれる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 今日の給食

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 読書の時間

5年生の図書の時間の様子です。

子どもたちの求めているそのときそのときに合った本を探すことができたらいいですね。

読書は経験したことのないことまで教えてくれるいい人生の教材です。

大人になってもたくさん本を読んでくださいね。


画像1 画像1

7月5日 4年生

タブレットを活用して、ローマ字クイズをして学習をしました。

画像1 画像1

7月5日 ゴムの働き

理科の授業でゴムの働きについて学習しました。

ゴムで動く車を活用して、ゴムの働きについて色々実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 水泳の授業

4年生の水泳の授業の様子です。

クロールの息つぎの仕方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 3年生

社会の授業で広告を活用して、物はどこからきているのか産地名を確認して学習していました。

国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 2年生

音楽の授業の様子とプリントを返している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第50回 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035