最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:175
総数:180427
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月5日 6年生

国語の授業でインターネットの投稿記事の読み比べをし、自分の考えを書きました。

理科の授業でプリントの答え合わせをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 米作り

5年生の社会の授業で『米作り』について学習しました。

生産者を増やすにはどうしたら良いかなどペア学習で考えを共有し、クラス全体で考えを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 1年生

国語の授業で『かぞえうた』を学習し、数え方の違いを学んでいました。
画像1 画像1

7月5日 気づいたことを書こう

1年生の算数の授業でテープの長さを黒板に貼り、その長さで気づいたことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 渚西中学校の校長先生がやってきた!!

本日の朝の挨拶に渚西中学校の野口校長先生が来られました。

子どもたちは『誰?』と怪訝そうな感じもありましたが、笑顔で挨拶をしていました。

月に一度は来てくださるそうなので、中学校区で連携して子どもたちを見守っていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日から6日 個人懇談会

ご多用の中、来校していただきありがとうございます。

短い時間ですが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7月4日 トイレ改修工事事前打合せ

本日トイレの改修工事の事前打ち合わせをしました。

枚方市都市整備部施設整備室の方々と業者の方々と学校とで話し合いをしました。

工事期間は7月21日から9月29日(予定)

夏季休業中は特に留守家庭児童会や放課後スクエアをご利用されているお子様に不便をかけますが、ご理解ご協力お願いいたします。
画像1 画像1

第2回 学校運営協議会

本日2回目の学校運営協議会を開催しました。
1学期の子どもたちの様子をお伝えし、各教室を参観していただきました。

学校運営に関わる貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

今後の教育活動にいかしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 今日の給食

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 4年生

社会で浄水場について学習している様子と音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 3年生

外国語活動の様子と算数の授業の様子です。

外国語活動では好きなものを紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 2年生

算数の授業の様子です。

今日も『かさ』について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 1年生

算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 1年生

水泳の授業の様子です。

どうやったら浮くことができるのか。見学のこどもたちも真剣に考え、発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 6年生

水泳の授業様子です。

ペアになり、泳ぎ方を教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 5年生

算数の授業の様子です。

今日も合同な図形について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 3年生

図工でハッピー小物入れを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 2年生

国語の授業の様子です。
画像1 画像1

7月4日 2年生

国語の授業で『言葉で絵を伝えよう』という単元の学習の様子です。

先生が言葉で伝えた内容を子どもたちが絵に表した様子です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 4年生

国語の授業でことわざを調べている様子です。

算数の授業でこれから教科書の問題を解こうとしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第50回 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035