最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:175
総数:180420
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月4日 6年生

算数の授業で『比』を簡単に表す方法を学習しました。
画像1 画像1

7月4日 6年生

算数で『比』を学習しました。

簡単に表す方法を3人に説明して、サインをもらう活動をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 今日の給食

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 4年生

理科の授業でヘチマとひょうたんの観察をしました。
画像1 画像1

7月3日 3年生

マリーゴールドとホウセンカの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 5年生

算数の授業で合同な図形を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 6年生

理科の授業の様子です。

光合成の実験をしました。
画像1 画像1

7月3日 4年生

算数の授業の様子です。
画像1 画像1

7月3日 6年生

図工の時間の様子です。
画像1 画像1

7月3日 5年生

外国語の授業の様子です。

時間割の学習をし、今日の時間割を英語で発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 1年生

グループに分かれて音読発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 音読発表会

大きなかぶの音読発表会の様子です。

セリフを覚え、役になりきり、上手に発表しました。
画像1 画像1

7月3日 3年生

国語で慣用句について調べました。

算数の授業で割算の答え合わせをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 2年生

算数で『かさ』の学習をしました。

ご家庭でも『かさ』についてジュースやお茶を飲むときに子どもたちは話をするかもしれませんので色々質問してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 1年生

音読発表会に向けて最後の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより 7月号

画像1 画像1
学校だより 7月号
   ↓ ↓
学校だより 7月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第50回 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035