最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:175
総数:180420
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

視力検査 9月8日

保健の先生から視力検査のやり方を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休み 9月8日

毎日賑わっています。

普段子どもたちと関わっていて感じることは例えば怪我をした子がいて、どこで怪我したの?と聞くと〇〇とここまでは会話ができます。ただ2つ目3つ目の質問をするとわからん、知らんと返ってきます。
子どもたち一人ひとりがしっかり会話できるように向き合っていきたいです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月8日

野菜中心のメニューで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

虫の声 9月8日

音楽で友だちが見つけた虫の声を聞き合いました。
画像1 画像1

20分休み 9月8日

2学期末に体育館の照明の工事を実施します。照明が全てLEDに変わります。
その打ち合わせをしました。
画像1 画像1

花火とかき氷 9月8日

花火とかき氷の絵が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯 9月8日

家庭科の授業で学校でしようしているビブスを洗濯しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

暗号を読み解く 9月8日

先生が書いた絵の部分を漢字にしました。
黒板に書いてみるとなんだか暗号みたいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身の回りの音に耳をすませてみよう 9月8日

音楽で身の回りの音に耳をすませようという授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水害にそなえるために 9月8日

ハザードマップを活用して校区内で水害が起こった場合、避難時間は何分あるのか、どの地域に水害起こりそうかなど対策など自分たちでできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水産業の変化を調べ、課題を考えよう 9月8日

水産業が衰退するとどんな影響が出るのかを考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2

物語のおもしろさを解説しよう 9月8日

国語で注文の多い料理店の単元計画を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査 9月8日

子どもたちが真剣に視力検査をしているので、理由を聞くと視力が下がるとゲームができなくなるということでした。
色々考えさせられます・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査と折鶴 9月8日

視力検査が終わった人から教室に戻って折鶴を折りました。

修学旅行は準備から始まっています。平和への願いを込めて1羽づつ丁寧に折りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50m走 9月8日

運動会の本番に向けて50m走の練習をしました。
体操やスタートの練習をした後、水分を補給する時間をとり、50mを走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室の窓   9月8日

本日校務員さんが職員室の窓を洗浄してくださいました。

写真ではわかりにくいですが、ピカピカになりました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渚西中学校訪問 9月7日

今日の放課後に渚西中学校を訪問しました。
これまで実施したアンケートなどを分析し、共通児童理解をしました。
子どもたちがどのように生活したら自然に自分のよいところをみつけられるのか、その自分のよさを社会にいかせるようにする持続可能な力とは何か、その実現に今必要な力とは何かなど建設的な話しあいをしました。
子どもたちも教員も前向きに取り組めるような学校づくり、小中連携に取り組んでまいります。
画像1 画像1

今日の給食 9月7日

今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

正門がきれいになりました! 9月7日

校務員さんとブロック長さんとで、正門をきれいにしてくださいました。
右側も左側もきれいに生まれ変わった正門をぜひご覧ください。
(1枚目)きれいにする前
(2枚目)きれいにした後
画像1 画像1
画像2 画像2

地域社会について考えよう 9月7日

班ごとに地域社会の問題点を調べ、解決するために何ができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第50回 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035