最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:100
総数:123933
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

本日のクラブ活動の様子紹介

 本日のクラブの様子を紹介します。(カメラマンは、6年生のHくんです。)ダンス・縄跳びクラブ、バトミントンクラブ、バラエティークラブの様子です。どのクラブも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週26日から30日は、図書館ビンゴ週間です!

 図書室での読書推進企画として、図書委員会の皆さんの協力で、図書館ビンゴを行います。期間は、来週の26日から30日までの来週1週間です。ぜひ、取り組んでみてくださいね。その際に、読書感想文の課題図書や申込用紙も設置していますので、興味のある人は、挑戦してみてくださいね。レッツトライ!
画像1 画像1

6年生 体育 水泳指導とアルバム撮影

 6年生の体育では、プールでの水泳に取り組んでいました。写真やさんも来校してのアルバム用の写真も撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 「光の形」

 6年生の図画工作では、自分のイメージをスケッチし、自分なりの光の世界を作ろうと奮闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳 「一ふみ十年」

 5年生の道徳では、「一ふみ十年」という題材で、自然についての思いについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 「小数のしくみ」

 4年生の算数では「小数のしくみ」について、図に描きながら、それをもとにして小数について取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 「メモの取り方」

 3年生の国語では、「メモの取りかた」について学習していました。上手にメモを取ると、文章を書くときにとても分かりやすいですからね。
画像1 画像1

1年生 図画工作 ねんど遊び

 1年生の図画工作では、粘土遊びに取り組みました。丸めたり伸ばしたりしながら、色々な形を作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 枚方市合同音楽会 3

 3年生の音楽会の2曲目は、「少年少女冒険隊」という曲です。ところどころ、いろいろな仕掛けがあり、元気に手を上げたり、急に小声になったりと聞いていても楽しめる曲をしっかりと歌い上げていました。グッドジョブでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 枚方市合同音楽会2

 最初に代表の二人の曲紹介があり、1曲目は、「あの青い空の様に」を元気に歌いました。この曲の歌詞とみんなの頑張りのお陰で、朝からの雨もすっかりと上がり、さわやかな天候の中で会場に向かうことが出来ました。そんな爽やかさのある歌声でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 枚方市合同音楽会 1

 コロナ禍や市民ホールが震災により閉鎖となっていたことから、長年中止となっていた音楽会が、今年復活しました。その枚方市合同音楽会の4日目の最後から2番目にさだ東小の3年生が登場し、元気で明るい歌声を枚方市芸術文化大ホールに響かせました。
 残念ながら、全員そろってではないのですが、その子達の分も頑張って歌ってくれました。また、来週のテレビ朝会で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語 「日本のみりょくの伝わるポスター」

 6年生の外国語では、日本の魅力が伝わるようなポスター作りに取り組んでいました。なかなかの課題ですが、懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 「ヒトのたんじょう」

 5年生の理科では、「ヒトのたんじょう」の単元のまとめに入っていました。しっかり復習して、テストに臨んでほしいですね。
画像1 画像1

2年生 算数 「3ケタの数」

 2年生の算数では、「3ケタの数」についての学習に取り組んでいました。メモリの数や10のかたまりを意識しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の午前中は、歯科検診です。(1年・4年・6年)

 本日の午前中は、1年生、4年生、6年生の歯科検診がお二人の歯科医さんによって行われています。ちゃんと、朝、歯磨きしてきたかな。歯はもとても大切ですから、これからもしっかりと歯磨きしてほしいですね。また、本日の午後には、新しいホールで3年生が歌を歌います。そのころには、雨も上がってくれるといいですね。

6年生 国語 「意見や主張を比べよう」

 6年生の国語では、様々な意見や主張などを、インターネットなど例を挙げて、その内容について、比べて、似ている所や違いについて、出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数 「分数のわり算」

 6年生の算数では、「分数のわり算」に取り組んでいました。班ごとに答え合わせや教え合いをしながら取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 外国語活動 「お互いにきき合おう」

 3年生の外国語活動では、お互いに声をかけて、たくさんの人と英語できくことに挑戦していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 国語 「新聞記事を読み比べよう」

 5年生の国語では、「新聞記事を読み比べよう」という単元の学習に取り組んでいました。同じことについての記事を比べながら、その共通点や相違点について、図に表しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳 「ノンステップバスでの出来事」

 5年生の道徳では、「ノンストップバスでのできごと」を題材にして、親切心や思いやりの心について、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第47回 入学式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433